F+S Flash
(Vol.227)

============================= CONTENTS =============================
【F+S2018年/<年賀>】
  昨年の「F+S Forum」は、総イベント<22回>延べ参加者<460名>
【F+Sメンバーからのメッセージ/『2018年戌年!新年の抱負!』】
  15名の方々からの!新年の抱負!を掲載させていただきました。
【コラム/『暮らしの歳時記』<#4>】         <寄稿>
  仲睦まじく過ごす月「睦月(むつき)」(1月)       神門 善三郎
【コラム/『ブランディングの時代』<#31>】     <寄稿>
  抱負は、「わからないことに飛び込む!」  繁 浩太郎/オフィスSHIGE
【コラム/『隠居のたわごと・・・徒然なるままに』】     <寄稿>
  2018年戌年:新年に憂える、日本が抱える課題は? 公江 義隆
【セミナー/『ビジネス戦略セミナー』】 桜美林大学大学院経営学研究科
  経営に活かすマネジメントシステムと最新動向 (2/15開催、無料)
【イベント/『音楽三昧のワンナイトクルーズ』】(5/17夕〜5/18朝、横浜発)
  横浜から豪華客船パシフィックビーナスで行く音楽三昧の一夜の宴
【F+S Forum/開催予定】 (最新日程はHPをご覧くさい)
  広 島【第43回】 3月2日(金)〜3日(土)@立町「LaChic」
  東 京【第194回】3月7日(水)@<?会場未定?>
======================================================================

  ★☆★ 各地の新規メンバー勧誘を是非ともお願いします ★☆★
  (F+S紹介==> http://www.tru-solutions.jp/F+S_Forum.htm)
    直近日程に参加できなくとも今後の御案内が可能な方へは
  今後の開催案内をお送りいたしますので事務局まで御連絡ください。

■=== 【F+S2018年/<年賀>】

新年、あけましておめでとうございます!
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
10月以降は、私の大病のため皆様に大変な御心配と御迷惑をお掛けしました!

私は4月で69歳になります。
この歳になると、何を置いても!健康第一!
まずは、計画されている1/10水の再手術を無事に乗り越えることができ、
美味しいものを食べられて、友人達と楽しいことができて、
そして、ちょっぴりでも社会の役に立つことが出来たら!最高!ですねえ。

4〜5月には「!全快祝い!」ができるように頑張りたいと思います。
応援を宜しくお願い申し上げます。

2018年戌年は全てが明るい年になって欲しいものです。
皆様の御健勝と御発展を心からお祈り申し上げます。
 ==> http://www.TRU-Solutions.jp/Nenga2018.jpg

                    西嶋 陽一/TRU
                 ynishijima@TRU-Solutions.jp
               「F+S Forum」主宰、「F+S Flash」発行責任者

−−−−−−−−−−
<「F+S Forum」:2017年の活動総括>

1994年スタートから<総イベント数475回/総参加者数12,565名>
もの多く延べ参加者数となり、23年目の年がF+S東京クリスマス(12/20)
で全てのイベントを無事に終了することができました。
皆様方の御協力・御支援の賜物と、たいへん感謝しております。

本メルマガ「F+S Flash」は、「F+S Forum」メンバーの活動やITや経営に関する
情報の発信&共有を目的として、2000年1月から配信を開始いたしました。
月一回毎月末の配信を基本して17年にわたって継続してきています。
そして、第2号からスタートした自己紹介も昨年は22名の方の自己紹介を
掲載でき、延べ482名にもなる多くの方々に御執筆いただいてきました。
御協力&御支援、誠にありがとうございます。

2017年度「F+S Forum」に御参加いただいた方々、また、
企画・運営に御協力いただきました皆様に厚く御礼申し上げます。

★2017年「F+S Forum」は、
 総イベント数<22回>延べ参加者数<460名>の方々に
 御参加いただきました。

 ・東京6回+講演会2回+ゴルフ2回 =延べ225名参加
 ・広島4回+講演会4回+ゴルフ4回 =延べ235名参加

広島、東京では音楽イベントが開催できました。
広島では、ゴルフコンペも毎回開催されています。
東京では、5月と10月に有志によるゴルフコンペが開催されました。

2018年5月には、有志の方々により第5回目となるゴルフコンペが
東京で開催される予定です。
ゴルフ愛好家の皆さんの御参加をお待ちしております(*^_^*)。

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  問題は、目的と解決・改善への意志のあるところでのみ課題となる
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ★☆★ 発想力を磨く!「問題感知・課題発見力強化」研修 ★☆★
       http://www.tru-solutions.jp/tru-101.htm
  問題の発見&整理から課題抽出への紐付け、解決への実行計画策定
   PDCAまでの全体の流れを学習していただく一日コースです
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 発想力(新しい視点で物事をとらえるアイディアを生み出す力)を養い、
 課題発見力(何をすべきかの本質を見極める力)と課題解決力を磨きます
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■=== 【F+Sメンバーからのメッセージ】

※自己紹介バックナンバーは以下のURLでご覧ください。
  ==> http://www.tru-solutions.jp/F+S_Home.htm#flash
 「自己紹介」や「近況報告」をして頂ける方を常に募集しています!。

   ★☆★『2018年戌年!新年の抱負!』★☆★

東京の皆勤賞・精勤賞の方々を中心に15名の方々からのメッセージを
以下に掲載させていただきした。掲載順は、原稿が届いた順です(#^.^#)

◆ 北田 勝久 / (株)オフ・ビート  <精勤賞/(皆勤賞2回)>

2017年もあっという間に過ぎてしまいました。
やっぱり一番は、10月の西嶋さんの緊急手術です。
「西嶋さんが倒れた!」と連絡を頂いた時は
「西嶋さん、勘弁してよ〜。ダメだよ〜!」なんて!
心の中で叫びながら病院に向かったのですが、
手術の翌日に意識が回復したと聞いた時は、本当に嬉しくて、
ウルウルきちゃいました。

・・・という自分も、心臓の大手術をして6年目を迎えていて
まだまだ気を付けなければいけませんが、
久しぶりにゴルフコンペにも参加させて頂いて、
こうやって精勤賞も頂けるようになりました。
プライベートでは、お蔭様で子供達や孫達もスクスク育っています。
感謝!感謝!!!

2018年は、いよいよ還暦を迎えますが、
若い頃から皆さんに色々お世話になったことを忘れないで、
これからは、時代の主役となる若い世代のサポート役として、
また、和歌山実家の母親の面倒、嫁さんへの償い(笑)も
シッカリやって行きたいと思っています。

引き続き、よろしくお願い致します。

◆ 中村 史夫 / 「森と湖の町の住人」  <皆勤賞:11回目>

昨年も相変わらず下手なゴルフで、我ながら呆れています。

履歴を調べてみると15年が4回、16年が6回と回数も少ないのですが、
スコアも110から125とお粗末で、
17年度は何とかしようと回数を9回に増やして頑張ってみました。
しかし、107が1回ありましたが、ほとんどが110台で
125も1回ありました。

よく考えてみればもともと自己流で続けて来ただけで、
良くても50歳半ばで100前後でしたが、
現在は、70歳超えで飛びも2クラブは落ちており・・・、

ということで、あまり欲張りな希望を持たずに、
2018年はダボペースの108を下回るよう努力したいと思っています。

◆ 柳堀 紀幸 / アデクサ・ジャパン  <精勤賞>
   nyanagibori@adexa.co.jp

2017年は、様々な事件がありました。やはり、身近な事件は、
F+S親分の西嶋さんの緊急手術事件です。その後、一命を取留めた!
との朗報を聞いて安堵しました。また、来年早々の再手術の成功を
心より願っております。これは、F+S全員の総意でしょう。
成功すれば、ゴルフも可能と聞いています。
是非、ゴルフ復帰して欲しいです!!。

2017年は、不安定で不確実性な印象があります。
“違うだろう!このハゲ”と言って、辞めた議員がいた、
また“男女関係は御座いません”と大嘘を言って、留まった議員もいました。
小池旋風の失速、モリカケ問題は未だ解決せず、政界は滅茶苦茶です。
経済界も、昨今の日本の製造業の不正問題を代表に、企業全体の質低下が
否めません。一方で、IT技術躍進による、我々身の周りに、
様々な歪が起こっております。

また、世界に目を向けると、米国のトランプ旋風、北朝鮮問題、
国家独立危機、等々、数えきれない程、不安定要素が在ります。

2018年は、このような不安定で不確実な世の中で、自分がどのように
対応していくべきかを、少し、真剣に考えていこうかと思っております。
どなたか、一緒に考えませんか?
また、2017年に初取得したF+S精勤賞も継続していきたいです。

・・・と言いながら、実は何もせず、2018年も、きっとゴルフ三昧の
一年を過ごすことに成るでしょう。
実は、私の人生の目標は、エージシュートです。
従って、私は100歳まで生きて、100以下でラウンドすることです。
従って、2018年も、この目標達成の為の布石を打つことのみに
注力するでしょう。

◆ 黒澤 良永 / システム工房黒澤   <精勤賞>

2017年の締めに、F+Sの精勤賞を頂き、良い締めくくりとなりました。
F+Sが2ヵ月に1回になってからは、毎年皆勤賞を狙っているのですが、
なかなか壁が厚いです。

「2020東京オリンピックまでは現役を!」を当面の目標に2018年も
仕事にF+Sに、そしてF+S東京ゴルフにと頑張ります。

F+S東京クリスマス参加時に、西嶋さんを助けてくださった秦医師に
私の病気を確認したら、『治りません』とハッキリ言われました。
聯縮性狭心症は薬を飲んでいれば発症しないので大丈夫とのこと。
これからも仲良く付き合って行きます。

2018年は『皆勤賞』のメッセージが書けますように!

◆ 福井 五郎 / FK企画    <F+S広島 地元世話役>

今年の6月に、35年前の創立に参画したハイエレコンの取締役と
子会社の社長を退任して、ようやく半年になります。

ハッピーリタイアの予定だったんですが、いろんな方からお声掛けいただき、
結果的には毎日のように働いています。ありがたいことですが、
プラチナライフとはならないようです。
ただし、朝はゆっくりできるのが増えたのが良いですね。毎日のように
NHKの「わろてんか」を見ています(^_^)。

F+Sフォーラム広島は13年前に西嶋さんにそそのかされてスタートし、
12月で42回の開催を数えました。最初は年3回でしたが、
これも西嶋さんから、年4回くらいやらないとだめだよと言われて、
現在は、3月、6月、9月、12月の年4回をキープしています。

2018年は、西嶋さんの手術が予定通り終わり、6月くらいにはゴルフへ
参加ができないものかと期待しています。
でも、西嶋さんは本当によかったですね!!。
執刀医の秦先生がF+S東京クリスマスにご家族で参加され、
御本人の自作の歌と息子さんのバンド演奏は会を盛り上げました。
西嶋さんの運の強さと言うか、縁を手繰り寄せる力を感じます。

次回のF+Sフォーラム広島は3月2日(3日はゴルフ)に開催予定です。
皆さんのお越しをお待ちしています。

◆ 西川 泰央 / 西川ゴム工業    <F+S広島>

西嶋様、福井様、旧年中は大変お世話になりました。
私はゴルフの話しは出来ませんので趣味の音楽系の話を書かせて頂きます。

昨年は今数えてみますとSingers-K(アカペラ)で6回、イノセントビーンズ
(Acoustic Duo)で3回、イノセント5(Acoustic Band)で4回、
Y'z(Rock Band)で1回・・・大小ありますが結局1年間で14回のライブを
こなしました。

近年では多い方だと思いますがお断りしたものもありましたので
2018年もこれぐらいが精一杯だろうと思います。
(今年も頑張ってやりますので案内が欲しいという珍しい方がおられ
ましたら御連絡ください。メールでご案内いたします)。

会社の方はグローバルなコミュニケーション基盤を作ろうということで
クラウドベースのOffice365の導入を開始。今までなかった社内SNS等の
仕組みも入れて新しい会社のコミュニケーションの形を作りたいと
思っています。また、基幹業務のグローバル標準化を目指してERP
(JD-Edwards) の展開も始めています。
両方とも数年間の年度をまたいだプロジェクトで完成形を見るには
まだまだ時間がかかりそうですが、焦らず足を地に着けてやっていきたいと
思っております。

2018年は戌年。この干支には「守る」「産む」などの意味があるそう
ですが、今年の「守る」という面ではなんと言っても国土を守る事でしょう。
昨年の漢字は「北」でしたが国の安定、平和がなければどんなに経済活動を
頑張っても吹っ飛んでしまいます。平和あっての経済です。

ということで、今年の平和と皆さんのご健勝、特に、西嶋さんの手術の
成功を祈念しつつ筆を置かせて頂きます。

◆ 吉田 奈美 / トランザクト     <皆勤賞/6回目>

明けましておめでとうございます。
いよいよ新しい年の幕開け、戌年になったのですね(#^.^#)。

昨年もいろいろ多くの事があって、あっという間に過ぎた一年でした。
F+S東京に通わせていただいて、既に20年余り随分時が流れましたが、
元気だけが取り柄の!奈美で〜す!(笑)

そして毎回パワーを頂くF+Sに、今年も期待しております。
だから、西嶋様、早く元気になってもらわないと困りますよ〜!!

さて、新年の抱負は、昨年から試行錯誤している断捨離が全く進んでいない
現状を打破して、今年は磨きをかけて、身軽になりたいと思っております。

今年も皆様にとって素晴らしい年になりますように!
どうぞよろしくお願い致します。

◆ 鈴木 弘一 / ステラクラフト    <皆勤賞/7回目>

昨年はオフィスを神田に移転し、夜の新規開拓に励んだ結果、
降圧剤を飲まざるを得ない身体になってしまいました(^▽^;)
事業拡大を目指して、一旦ギュッと縮みます。

今年は50歳を迎える年でもあるので、心身共にReSTARTを計ろうと
思っています!!
・目標1.地元のオープンウォーター大会で表彰台。
・目標2.フルマラソン自己ベスト更新、は無理でも4時間切りくらいは。
・目標3.富士山ヒルクライム90分切り。
お仕事ではAIの分野で製品企画と市場開拓。
詳しいことはまたF+Sでお会いした時のお話しさせてください。

もちろん皆勤賞も目指します!
皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

◆ 高橋 秀典 / ナッツコミュニケーション <皆勤賞/2回目>

2回目の皆勤賞をいただきました。ありがとうございます。

長い間参加させていただいていてつくづく思うのですが、
古いお付き合いになった方たちだけでなく、
毎年新しい方たちと新しい形でのお付き合いが始まるのがF+Sの魅力です。
西嶋さんの人を引き付ける力がそうした魅力を創り出しているのでしょう。
それが20数年で2回目の皆勤賞という形に結びつきました。

来年も旧交を温めつつ、新しい出会いを楽しみに参加させていただきます。
そのためにも西嶋さんにはいつまでもお元気でいていただきたいと
痛感した年でもありました。
来年もよろしくお願い申し上げます。

◆ 広瀬 和市 / リベロ・ネットワークス <精勤賞/(皆勤15回)>

F+Sに参加するようになって、早20数年。
その間、15回の皆勤賞と数回の精勤賞をいただいて、F+Sの参加費を
一番有効活用させてもらっている広瀬@リベロ・ネットワークスです。
いつもお世話様です。

今年もできる限り皆勤賞を目指して参加していきたいと思いますが、
1月中旬に予定されている脳ドックの結果次第では・・・???
再度、脳内出血の疑いがあるとか出てきたら、もうお酒も呑ませて
もらえないかなと心配しています。

西嶋さんも1月早々に手術があるようですが、
3月のF+Sでまた元気なお姿を見せてくれることを祈っています。

1999年7月に起業した当社リベロも今年で20期目。
1人でここまでできたのも皆様のお陰と有難く厚く御礼申し上げます。
今年の3月末か4月には、4人目の孫も産まれる予定で、
にぎやかな年となりそうですが、
今年も皆さんのお役に立てて、楽しく呑めるような年にしていけるよう
適当に頑張りますので、引き続きよろしくお願いします。(笑)

◆ 岡本 賢次 / 柏屋      <精勤賞/(皆勤3回)>

2017年は精勤賞をいただきました。ありがとうございました。

一言とのことですので、量子力学?のような噺を・・・

蓋のある箱を用意し、この中にヌコを一匹入れる。
箱の中にはヌコの他に一定量のラジウム、ガイガーカウンター、
青酸ガス発生装置を入れておく。
箱の中にあるラジウムがアルファ粒子を出すと
ガイガーカウンターがこれを感知し、その先に付いた
青酸ガス発生装置が作動し、青酸ガスを吸えばヌコはアウト。

しかし、ラジウムからアルファ粒子が出なければ
青酸ガス発生装置は作動せず、ヌコはセーフ。
このシュレーディンガーのヌコのような噺。
はてさて一定時間経過後のヌコの運命や如何に!?

ヌコ、どこでもドアで箱から外に出てましたとさ(#^.^#)。

相も変わらず、なんのこっちゃいな私ですが
2018年もご指導ご鞭撻を賜りますようお願いします。
人間万事塞翁が馬・・・サンダル履いてゴー!!

◆ 宮田 良幸 / サンシステム   <F+S広島>

2017年のF+S広島では全て参加出来ていないにも関わらず、
このような企画に投稿させて頂きまして大変恐縮しております。
私にとって2018年は東京から広島へ移住して9年目、
本業(システム開発会社)と親会社(アイスクリーム・冷凍麺製造会社)での、
二束のわらじで仕事を兼任してから5年目となります。

直近4年間はどちらかというと親会社の人事として日々振回されていた
感もあり、本業での成果は満足する形ではありませんでしたが、
2018年は前向きに両刀遣いで邁進したいと考えています。

一つ目は親会社において長い歴史の中で固定概念などで判断してきた
業務内容を、来年度から始める新システム導入を機に大きく改革しようと
考えています。

そして、二つ目の本業(システム開発)ですが、
2017年ある特許を取得している企業とアライアンスを組みまして、
12月にトライアル段階でシステム化を完了しましたので、
そのアライアンス先と協力しながら新たなビジネスモデルを確立して
会社の柱となるべく事業を構築していきたいと考えています。

上記2つの目標も中途半端では出来ませんが、
生涯現役(安定した収入と余暇の充実)を目標に、
60歳まであと7年、特にこの1年は真剣に取り組んでいきたいと
考えています。

2018年も引き続きよろしくお願い申し上げます。

◆ 小宮 勝 / 富士通九州システムズ  <F+S福岡 地元世話役>

明けましておめでとうございます。

昨年も九州開催が出来ずに申し訳ありませんでした。
2017年は、個人的には帯状疱疹が出来たりと散々な年でありました。
やはり年齢にはかなわないようです。

2018年は社会人31年目の年になり、5日間のリフレッシュ
休暇を頂けるので4回目となる夏の北海道バイクツーリングを
計画しています。

F+Sも九州開催は無理でも広島あたりまで参加できるように
時間を作りたいと思っています。

今年も皆様にとって充実した1年でありますように祈っております。

◆ 横宮 伸次 / ネクストビジョン <皆勤賞/1回目>

明けましておめでとうございます。
F+S広島に約8年、昨年からはF+S東京に参加させて頂いて
おりますが、この度初めて皆勤賞を頂きました。

皆様との交流があったからこそ、続けて参加できたのだと思います。
この場をお借りして御礼申し上げます。

2017年に入り50代の仲間入りです。
今年は特に健康管理を徹底していきたいと考えています。
昨年夏ごろから食生活の改善や軽い運動を始めて、
少しずつ体重が減ってきましたので「30代頃の体重に戻すこと」を目標に
頑張りたいと思います。

F+Sの参加も健康管理も継続してまいりますので、
今年も宜しくお願い致します。

◆ 福元 健 / EXSAC       <皆勤賞/7回目>

2017年は、久々に入院(!)し 左目のレンズ交換いたしました。

2018年の抱負は昨年と同じく「仕事にせよ遊びにせよ、
1)心身の健康、2)時間、3)懐の温かさ」が揃わないといけませんので、

まずは「健康維持に努めます!」です。
忘年会で「太った?」と問われましたが、ちょっと危ない状態なので、
体重計とにらめっこしながら、頑張らねば!!
2)は豊かになる傾向ですが、3)は危ないかも?(#^.^#)?。

今後ともによろしくお願いいたします。

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    !戦略マップで活力と実行力のある組織作りを目指す!
  事業計画、部門戦略の策定や見直しにBSCを活用しませんか?
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★☆★ 「バランス・スコアカード(BSC)の部門への適用効果」 ★☆★
    http://www.tru-solutions.jp/BSC_Proposal_management.htm
 求心力を高め、コミュニケーション強化でPDCAサイクルの
  スピードを上げ柔軟な対応が可能な組織としておく必要があります
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  経営戦略策定や方針展開にバランス・スコアカード(BSC)を活用し
  !ミドルマネジメントの意思変革促進と事業運営の実行力強化を!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■=== 【コラム/『暮らしの歳時記』<#4>】 <寄稿>

                  神門 善三郎 z-kando@nifty.com
                   オフィス//イービジネス・コム 
                  <人事労務政策コンサルタント>

 〜 新年に際し家族や親戚が集まり睦み合う月「睦月(むつき)」(1月) 〜

1月は、陰暦では「睦月(むつき)」です。新しい年「平成30年」、西暦「2018年」、
紀元「2678年」が始まる月です。
今年の干支〔十干×十二支〕は「戊戌(つちのえいぬ)」です。

今年は、平成世代最後となる一年ですが、皆様はどんな年になるとお考えで
しょうか?。小生は、こんな年になると良いなぁ〜〜〜と思っています。

日本経済は、緩やかな回復基調が持続し、景気も少しは「実感」できるのでは
ないでしょうか・・・。
2〜3月は、韓国・平昌で冬季オリンピック・パラリンピックが開催され、
6〜7月には、ロシア各地でFIFAワールドカップサッカーが開催されます。
日本選手の活躍が、大いに期待でき経済効果を一層盛り上げてくれそうです。
そして、

11月には秋篠宮家長女のロイヤルウエディングが挙行されます。
今年一番の人気を集める主役であり、愛くるしく、華やかで、日本中を明るく
してくれる出来事は日本の景気には強力なプラス効果を果たしてくれることに
なります。

また、2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて、東京を
はじめ開催地ではインフラ投資が拡大し、日本経済の成長を下支えして
景気は堅調に推移することになります。
そして、平成の世を象徴する明仁天皇陛下の時代が、終わりを告げる一年に
なってしまいます。

この平成時代30年間の終焉を有終の美で飾って終わらせるにふさわしい年に
したいものです。

そのためにも、つぎのことが実現できる日本国になって欲しいと願っています。
 〔*日経平均株価「30,000円超」、*GDP「600兆円」、
  *日本人ノーベル賞受賞者「2人以上」〕

しかし、世界を震撼させる唯一の懸念材料があります。
2年目を迎えてアメリカ・ファーストを何としても実現したいドナルド・トランプ
米国大統領と最貧国北朝鮮で核とミサイル開発を加速する金正恩労働党委員長の
2つの国の動向が気になります。これ以上、国際社会からの深刻な孤立化を
中止すること、軍事的な暴発を起こさないことを願うだけです。

そして、私個人としての目標は、
次のようなものに向かってコツコツと実践を積み重ねることにチャレンジしたい
と思っています。
 ・「富士山頂征服」、   ・「毎日の散歩7,777歩」、
 ・「小さな親切111回」、・「知人・友人との楽しい会話と飲食77回」

★「冬日」と「真冬日」
  夏に夏日、真夏日があるように、冬には冬日と真冬日があります。
 ・冬 日・・・最低気温が「0℃未満」になった日
 ・真冬日・・・最高気温が「0℃未満」になった日

★当月の「24節気」〔1年を24つに分けて、移りゆく季節を表わす暦です〕

 ・5日(金)〔小寒(しょうかん)〕→寒の入りと云われ、寒気が一層増して
     くる候となります。
 ・20日(土)〔大寒(たいかん)〕 →冷気が極まって、厚い氷が張り寒さが
     最もつのる候となります。そして、冬が最盛期を向かえて、
     やがて寒さも峠を越える季節となります。
 
★春の七草〔せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、
      すずな(蕪)、すずしろ(大根)〕
 ・7日は五節句の1つ「人日(じんじつ)」です。
  この日に七草粥にして食卓にのぼります。
 ・五節句〔人日(1月7日)、上巳(3月3日)、端午(5月5日)、
      七夕(7月7日)、重陽(9月9日)〕

★知ってました!?!「正月、元旦、元日」には、次のような違いがあります
 「正月」とは、一年の最初の月である1月の別名であり
     「1月1日〜31日」の【月】を言います。
 「元旦」とは、一年の始まりである「1月1日の朝」の【時】を言います。           (「旦」という字は、初日の出を表わしているように見えませんか)
 「元日」とは、一年の最初の日である「1月1日」の【日】を言います。      

★当月の「行事・お祭り・イベント」など
 ・1日(月)・元日〔国民の祝日〕(1年が始まる最初の一日目です)
      〔初詣、初日の出、お雑煮、お節料理、お屠蘇、お年玉〕
 ・2日(火)・仕事始め(初荷、初売りと街では商売が動き始めます)
      〔初夢、書き初め、買い初め(福袋)〕
      ・関東大学箱根駅伝(往路:大手町読売新聞社〜箱根芦ノ湖間107.5km)
 ・3日(水)・関東大学箱根駅伝(復路: 箱根芦ノ湖〜大手町読売新聞社間109.6km)
 ・4日(木)・官庁御用始め(官公庁は今年の初仕事を始めます)
      ・大発会(証券取引所では、今年最初となる立会いが行われます)
 ・6日(土)・東京消防出初式(新年の最初に行われる消防演習です。
       江戸時代伝統の火消風景が披露されます)
 ・7日(日)・五節句の一つ「人日」(一年が健康で過ごせるように願って
       七草粥を朝食べる風習があります)
 ・8日(月)・成人式〔国民の祝日〕(かっては、子供が成長して元服の日
       として1月15日が成人の日でした)
 ・10日(水)・十日戎(七福神「恵比寿さま」をお祭りする神社では、
       一年の商売繁盛・家内安全を祈ります)
 ・11日(木)・蔵開き、鏡開き(この日、新年初めの蔵を開け、正月に供えた
       鏡餅を食べる風習があります)
 ・15日(月)・小正月(女正月とも言われ正月に忙しかった女性の休日。
       朝は小豆粥を食べる風習があります)
 ・16日(火)・やぶ入り(かっては奉公人が正月休みをもらって実家に帰郷する
       日でしたが・・・)
 ・17日(水)・防災とボランティアの日(平成7年の「阪神・淡路大震災」を
       機に政府が閣議決定しました)
 ・20日(土)・二十日正月(かっては正月が終わる節目となる行事が行われて
       いましたが、今では地方の一部に残っているようです)
 ・24日(水)・東京亀戸天神「うそ替え神事」(菅原道真の命日のこの日、
       前年の鷽を納めて、今年の鷽を神棚に奉る行事です)
 ・26日(金)・文化財防火デー(昭和24年のこの日、世界最古の木造建造物
       「法隆寺金堂」が炎上し障壁画が焼損、昭和30年に文化庁と
       消防庁が制定)
 ・27日(土)・奈良若草山焼き(午後6時過ぎ、花火と共に33haの広大な
       若草山一帯が炎の山に変身します)

 <著者略歴> 神門 善三郎 (かんど ぜんざぶろう)
   社会調査研究所、第一広告社などでマーケティング部門のみならず
   人事労務・情報システム・財務経理などの責任者を歴任。
   2003年からは、人事労務政策や関連諸制度の導入・改訂・運営管理
   に関するコンサルティングや教育研修などを実施してきている。
   http://www.tru-solutions.jp/TRU_Consultants_00_Kando.pdf

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
      <人事・労務系の各種制度改革支援サービス>
   企業のビジョンと中長期事業戦略に沿った人財と組織の実現へ
   「ヒト」を活かすをテーマにトータルなサービスを提供します      
  ――――――――――――――――――――――――――――――
          【人事労務を経営に活かす】
       〜戦略的人事労務管理への変革をお手伝い〜
       http://www.tru-solutions.jp/tru-189.htm
      !転ばぬ先の杖!早めに手を打っておきましょう!
  ――――――――――――――――――――――――――――――
  能力向上やモチベーション向上のみならず、リスクマネジメントの
 視点等をも含んだ幅広い観点から構築する諸制度とシステムへの変革
  組織のパフォーマンスを最大化するための活動を御提案いたします
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■=== 【コラム/『ブランディングの時代』<#31>】   <寄稿>

                    繁 浩太郎/オフィスSHIGE
                     sharp5beat@gmAIl.com
                  ※もとHONDA RAD(商品統括責任者)
                  現在は、モータージャーナリストや
                   ブランドコンサルとして活躍中

    〜 2017年の振り返りと2018年の抱負 〜

★2017年を振り返ると「株価」「北朝鮮」「トランプ」「EV」
「AI/ロボット」と様々なことが話題になり、これらは「世の中の変換期」
と言える話題ではないでしょうか。

日本の場合、90年のバブル崩壊以降ずっと失われた◯◯などと言われ、
政府から国民まであまり手も打てずひたすら縮こまってきていた日本も、
さすがに周りからの変化の圧力に耐えきれずというような感じで、
変換期になる時期を迎えたと思う。

そうはいっても、庶民にとってはまだまだ不況だし、デフレの中で生きている。
そんな中、景気が上向いているかどうかは別にしても、テレビの取材で
「デパートでは高額品が凄く売れている」といったニュースをやっていた。
ひたすら安いものを喜んだ以前の日本人の中で、そういう人達が出てきて
いる事も事実なのです。

北朝鮮問題は、結果的にトランプはアメリカファーストだから、
お金のかかる北朝鮮攻めはやらない。
北朝鮮側からしても決してレッドラインは超えない。
元も子もなくなるから。
トランプのプライオリティは中国を始めとする自分以外の国の努力(お金)で
北朝鮮のわがままを抑え込むこととアメリカファースト思想での「商売」でしょう。

つまり、日本には如何にアメリカ製の武器を買わせるか。

戦争は起きないが、その不安要素は残るので、日本は国を守るため武器を
沢山買わされてしまうという今までにないことが起こりはじめている。
結局、北朝鮮はアメリカの武器売上の援助をしたようなものではないか?

何と言っても、株価は凄い。
バブルの頃を超える連騰だ。長いトンネルから出たような感じだ。
これがバブルだと考える人もいるでしょうが、
株価は期待値、先取りなどと言われている。
これこそ、バブル以降30年近く低迷していた経済的な大きな変化だ。

日本の自動車産業は、苦しみの変換期だ。
世界NO.1市場の中国を筆頭に、環境やカーメーカー、ユーザーの事を本当に
考えてのことではなく、政策でEV化が促進されている。(EVは内燃機関を
中心にした垂直統合型の自動車産業を水平分業型に変えてしまい、
これは雇用に響き、日本の基幹産業としてこまる。)
世界NO.1市場の中国が進む方向を否定できない。たとえ間違っていても
追従するしか無いのだ。
各国のエネルギー政策や覇権の渦に巻き込まれているのが自動車産業だ。
EVは、二次電池技術が革新的に進化しない限り、内燃機関と同様の使い勝手を
目指すクルマとしては存在しない。
私は、EVはその特性を活かしたIT,IOT,AIなどと絡んではじめてその必要性、
存在感は出ると考えている。
日本やアメリカの先進国は勿論、新興国の中国でさえEVが街を走り回るのは
まだまだ先(2025年レベルではない)の事になると確信している。

さて、2017年の振り返りは「変換期」をキーワードにして終えたい。

★次に、私の今年の抱負だ。

2018年は、世の中にIT、IOT、AIがさらにさらに浸透していくだろう。
具体的には、やはりAiの世界が急成長すると思う。
人々は、AIがらみの「新しいモノ」を買わざるを得なくなっていくだろう。
つまり生活の必需品になっていくと考える。

それは、監視カメラのようなセキュリティ商品から、日常家電から
家庭ロボット、新しいゲーム、クルマなど、多岐に渡るはずだ。

そんな中で、私自信は皆さんには笑われるかもしれないが、
全くのIT音痴で、自分のホームページさえ作れない。
そんな私が、マイナーなマックを使っているのだから余計に大変だ。
メールでさえ、送信先から「文字化けしている、なんとかしてくれ」とくる。
「マックとは相性が悪いんだよ、ウインドウズに変えれば」と意地悪とも
言える指摘をうけてしまう。
全くどうしていいかわからないので、何回も送信し直している間に
相手が諦める・・笑。

こんな、状況では私の2018年は引き続き不安だ。

今の私は「どうも私の生活に必要ない」と思われるGoogle Homeや
Amazon Echoを買うことに躊躇する。
結果的に自分のデータを吸い上げられるだけ・・とは言え吸い上げた先の
グーグルの目的は・・などと、分からないことだらけなので、
結局買わない触れないとなり、IT音痴が益々増長されるという負の
スパイラルに入ってしまっていることに気がついた。これが私の現状だ。

よって、2018年の抱負は、「わからないことに飛び込む」。
「習うより慣れろ」の考え方で、積極的にIT〜AI商品にふれて、
そこから私の新しい世界を開いて行けたらと思う、イヤ、思うことにした。
残りの人生を考える歳にもなり、余計に「飛び込み」つまり「チャレンジ」を
していきたいと思うのだ。
2018年はそのスタートの年としたい。

つまり、世の中の変化をポジティブにとらえて、自分自身の考え方や行動も
いい方向に変化させて行くべき時期なのです。

   ※繁浩太郎の自動車とクルマ社会ブログ
     ==> http://blog.goo.ne.jp/sharp5guitar

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     「ビッグデータ」の時代、データを収集・分析・活用し、
  新しいビジネス上の価値を創出することが差別化の勝因となります
    ==========================
★☆★ データベース構築〜データ活用に関する技術支援サービス ★☆★
    ==========================
       http://www.tru-solutions.jp/tru-198DB.htm
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   データベース構築からデータの管理〜活用やDWH構築に関して
  調査・分析・構築・移行・改善等の御相談を幅広く承っております。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■=== 【コラム/『隠居のたわごと・・・徒然なるままに』】  <寄稿>

                公江 義隆 y-koe@air.linkclub.or.jp
               JUAS/ISC、もとITコーディネータ
                もと武田薬品工業(株)情報システム部長

   =========================
   2018年戌年:新年に憂える、日本が抱える課題は?
   =========================

西嶋さんから戴いた標題を見て考えこみました。「抱負」と云う言葉は
将来のある若い人、何かをやれる力のある人のものだと悟りました。
私は78歳になり他力本願がふさわしい齢です。

そんな訳で自分の「抱負」と云うより、他の人への「願望」を述べるに過ぎま
せんが、感じている日本の抱える大きな課題を書いてみます。
 
私の基本認識は、世界が大きく変わりゆく中での「ゆでガエル状態」の日本です。
そして「将来に安心のある国、希望のある社会」への脱皮が願望です。
その為に「今、見たくない現実を見よう」、「覚悟して、進むべき新しい途を
考え、議論をしよう」、「その一歩へ勇気をもって踏みだそう」。そんな
新しい年になればと思います。

この課題を考える参考になりそうなことを挙げてみます。

<1> 今、世界各国で起きていること・・・1年たちましたが、
  米国トランプ大統領の就任演説(選挙期間中に言っていたことと
  変わらない)を読んでみてください。
http://www.huffingtonpost.jp/2017/01/20/donald-trump-inauguration-speech_n_14292818.html

彼の言動や政策は乱暴で品位に欠けますが、「国民の本音」を的確に把握している
と思います。
出来れば、この文章の11行目以降、現状を述べた中段までを、文脈は変えず、
中の言葉を「ワシントンを東京」のように、日本にあった言葉に書き換えて
みてください。
現在、日本も、ヨーロッパも、そして他の多くの国々もが抱えている共通の
問題がよりよく見えてくると思います。問題は同じでも解決方法は夫々異なる
と思いますが、背景にあるのは、行き詰まる市場資本主義、行き過ぎる
グローバル化、お金で買われる形だけの民主主義制度です。

<2> 避けられない安全保障問題・・・米ソ冷戦時やアメリカが強かった時代
  には考える必要のない(しても仕方がない)問題でした。
  日本人は基地提供の代償にアメリカが守ってくれると思っていたと
  思います。この数年「尖閣は日米安全保障条約の対象地域」と云う言質を、
  米国大統領や国務長官から得る努力をしてきました。

その日米安全保障条約の第5条の内容は以下の次の通りです。
『第5条 各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に
対する武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
自国の憲法上の規定及び手続に従って共通の危険に対処するように行動する
ことを宣言する。』(要は集団自衛権の行使の宣言)。

なお、アメリカの憲法上の規定及び手続きでは、「議会の承認を得られなければ、
大統領は60日以内に軍を撤退させなければなりません」。
また、そもそもアメリカが介入する・しないはアメリカの意思次第なのです
(日本は憲法第9条を理由に介入を避けてきましたが)。

今、この問題の前提となる環境が大きく変わりつつあります。
アメリカ領土に核ミサイル攻撃能力を持つ国が、日本への攻撃を仕掛けた場合、
「アメリカは自国が核攻撃を受けるリスクを冒してまで日本を守るでしょうか」
という、NATO加盟国などでは長年議論がされている問題です。
もしかすると「核の傘」というものは幻かもしれません。

更に、衰えの感じられるアメリカ、力を増す中国との間で、「日本はどうやって
国を守るのか」、イデオロギーや建前・理想論を捨てて、現実的に考えなければ
ならない問題になりました。

日本の今の安全保障体制を少し考えてみると、色々疑問が出てきます。
テロで相手を疲弊させ、ミサイル、無人機やロボット、更にはサイバー攻撃で
遠隔地から自分は無傷で攻撃をしかけられるのが今の戦争です。
・「専守防衛」で「抑止力」は確保できるでしょうか。 
・現在の陸上自衛隊の強力な戦車部隊が力を発揮できるのは、敵に上陸を
 ゆるしてしまった負け戦事態以外にあるでしょうか、強い戦車部隊は
 抑止力になるでしょうか。
・北朝鮮がもし日本を攻めるなら、開発を進めている大陸間弾道ミサイル
 でなく、既に実戦配備されているノドンやムスダンでしょう。
 低高度で飛んでくるこれらのミサイルは発射数分後に日本に到達します。
 「8隻のイージス艦(交代で任務に就く)、新規導入予定の陸上設置の2基の
 イージスシステムで撃ち落とす、此処で逃したものはPAC-3で撃ち落とす」
 という2段構えの体制と説明されますが、日本列島の日本海沿岸の長さは
 5000km、PAC-3の守備範囲(射程)は20Kmと云われます。
 PAC-3で守られるのはPAC-3が設置されている自衛隊基地と首都圏の
 重要施設です。PAC-3で旨く撃ち落としても敵ミサイルや弾頭の残骸が
 降ってくることになります。

<3> 天変地変の時代の国土インフラ再構築・・・地球の長い時間からみれば
  点に過ぎない我々が生きてきた時代と云うのは、大変穏やかな時代だった
  ようです。しかし、近年、想像を超える自然災害が世界のいたる処で発生
  しています。国土インフラを今後の自然変化に耐えうる強固なもの作り
  変える必要がありますが、財政的に大変厳しいことになります。

人の生活地域を限定するなど所謂「コンパクト・シティ化」が求められる
と思います。地域ごとの効率的な冷暖房や、農産物の種子の開発が必要に
なるように思います(2017年、国は日本の農業を支えてきた種子法を
廃止してしまいました)。この件やTPPの中身をご存じの方はどのくらい
おいででしょう?
政治とメディアは、国や国民にとって大切な問題に、「真摯」に取り組み、
「丁寧」に説明し、「熟議」をしてほしいものです。

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         <私が変わる!組織が変わる!>
  上司の意識(Mind)と言動(Style)が変わらなければ組織は変わらない
      成功の鍵は、管理職の人間力強化による言動変革です
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   簡単な「360度評価」で実現できる自己の改善課題への「気付き」
 ★☆★ 事業目標達成を推進『マネジメントスタイル革新』研修 ★☆★
       http://www.tru-solutions.jp/tru-103.htm
求められる「スキル(能力)+マインド(意識)+スタイル(言動)」のバランス
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  会社方針に基づく業務上課題の発見とその解決への自己課題の検討
   組織変革への引き金となる管理職の自己変革へのコミットメント
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■=== 【セミナー/『ビジネス戦略セミナー』(2/15開催、参加無料)】

  〜〜 経営に活かすマネジメントシステムと最新動向 〜〜

本セミナーは、経営学研究科の活動と国際標準化の重要性を企業関係者
および地域社会に広くアピールする目的で、毎年相模原市産業振興財団、
相模原市・町田市と連携して開催しています。

<開催概要>
・日時: 2018年2月15日(木)13:30〜17:30(受付開始13:00)
・会場: 桜美林大学 千駄ヶ谷校舎 1階ホール
・費用: 無料
・定員: 70名
・主催: 桜美林大学大学院経営学研究科
・申込: 高橋宛( ytakaha@obirin.ac.jp )メールにてお申込み下さい。
      ・お名前、所属組織、等をお書き下さい。
      ・資料準備のため「事前のお申込み」をお願いいたします。

<プログラム>
13:30 開会(研究科長)、副学長挨拶(副学長)

13:45 演題1「(仮題)国際標準化の新潮流」
・副題:標準化を巡るグローバル及び国内での動向(サービス領域を含めて)
・講師:経済産業省産業技術環境局基準認証政策課 大塚玲朗様

15:15 休憩

15:30 演題2「(仮題)マネジメントシステム(MS)・
           コーディネーター養成の意義と期待」
・副題:経営に資するマネジメントシステム人財育成と
           リスクマネジメントの新潮流
・講師:桜美林大学大学院経営学研究科教授 高橋義郎

16:15 パネル討議「(仮題)国際標準化の新潮流」
・副題:知財、マネジメントシステム、サービス・情報領域の国際標準化の
    新潮流とダイナミック・ケイパビリティ(DC)戦略の関わり
・講師:
   経済産業省産業技術環境局基準認証政策課 大塚玲朗様(予定)
   桜美林大学大学院経営学研究科教授 高橋義郎
   桜美林大学大学院経営学研究科特任教授 土屋勉男
   桜美林大学大学院経営学研究科客員教授 原田節雄、他
・司会:桜美林大学大学院経営学研究科長・教授 境 睦(予定)

17:30 閉会

★問合先: 高橋 義郎  ytakaha@obirin.ac.jp
       桜美林大学大学院経営学研究科(国際標準化研究領域)

<追伸>
桜美林大学大学院経営学研究科の教員4人で本を出版いたしました。
ぜひ、ご一読いただければ幸いです。
●『事例でみる中堅企業の成長戦略:ダイナミック・ケイパビリティで
   突破する成長の壁』同文舘出版 土屋・金山・原田・高橋(2017)
●『革新的中小企業のグローバル経営:差別化と標準化の成長戦略』
   同文舘出版 土屋・金山・原田・高橋(2015)

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 研修は受講させたのに効果が出ない理由は・・・「実戦訓練不足」
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ★☆★ 好評の《「コーチング研修(実践編)」》提供中 ★☆★
       http://www.tru-solutions.jp/tru-102.htm
   コミュニケーション改善とリーダーシップ強化へ必須のスキル
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ・具体的な対象者選定と目標設定とプロファイリング
 ・目標へ近づくため対象者視点からコーチングの成功要因を分析
 ・対象者に対する具体的なコーチングシナリオの検討・構築
 ・実践的なロールプレイで対象者の各種の反応に対応可能な話法の構築
 ・対象者との面談とフィードバックからのアドバイスと改善
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■=== 【イベント/『音楽三昧のワンナイトクルーズ』(5/17)】

F+S東京の会場としても何度か使わせてもらった、上野池之端にある
「ライブスペース"QUI"(き)」が企画・主催する横浜発着の豪華客船
パシフィックビーナスでのプレミアムワンナイトクルーズです。

1階に鰻屋「亀屋 一睡亭」のあるビルの4階というと鰻重を食べたことで
思い出される方もおられるかもしれませんね(#^.^#)

今回のクルーズでは、QUI出演歌手の方々はもちろん、有名どころでは
アントニオ古賀、小椋佳、叶央介・原順子(元サーカス)、秋元順子さん等が
出演されますので、たいへん楽しみです!

私は、大病の全快祝いで参加しようと考えていますが、
皆さんも御一緒しませんか?・・・
・御両親や御家族へ、何かの記念にプレゼント!
・たまには奥様への罪滅ぼしに誘ってみては???
・音楽に囲まれた贅沢な一夜で心身ともにリフレッシュ!
たまには音楽に囲まれたプチ贅沢な夜を親しい方と過ごしてみませんか?

 ==============================
          〜〜 飛翔 華の宴 〜〜
 横浜から豪華客船パシフィックビーナスで行く音楽三昧の一夜の宴
 ==============================

★パンフレット(pdf)、参加申込書はコチラ
  ==> http://www.TRU-Solutions.jp/QUI_OneNightCruise_180517.pdf

                       荒川 治
                   池之端ライブスペースQUI
                  http://www.livespace-qui.com/

<御挨拶>
先ず最初に、客船をチャーターするという、若い頃からの夢を実現させて
いただけたことに、心より感謝申し上げます。
自分は高校生の時から大の「船キチ」。横浜大桟橋に客船が入港する度に、
学生服を着て、学生証を持って通った頃がつい最近の様、懐かしゅう御座
います。一歩客船に踏み入れると、そこは異次元の世界。夜になると船内は、
タキシード、イブニングに身を包んだ紳士淑女の社交場。高校生の自分には、
まるで映画の世界。池之端QUIは船のラウンジをイメージして設計して
戴きました。

池之端QUIが誕生して以来、帝国ホテル富士の間、明治座、新橋演舞場と
毎年各地で「飛翔 華の宴」と題した感謝の集いを開催して参りました。
これ迄は、今は亡き新宿シャンソニエQUIのマスター、竹山さんにおんぶに
だっこで済んで来ました。今回は一人立ちして初めての大勝負?(笑)。

この度のワンナイトクルーズは、今迄の経験の集大成と位置付けし、
企画してみました。不行き届きの点が多々あろうかと存じますが、
何卒御容赦の程、御願い申し上げます。
最後に、このイベント開催に当り御尽力戴いた方々に心より感謝申し上げ
ますと共に、皆々様の益々の御繁栄と御健勝を御祈り申し上げます。

<開催概要>

出港:2018年5月17日(木) 出航17:00〜 (受付16:00〜16:20)
帰港:2018年5月18日(金) 〜9:00着岸 〜10:00下船完了

参加費用:(ご予約いただく部屋により55,000〜180,000円/人)
  例)ステートルーム 15.3平米 シャワー/トイレ付
       \55,000 (1室2名利用のおひとり料金:大人)
  ※各部屋タイプの仕様や費用等はパンフレットでご覧ください。
  ※参加費に含まれるもの/船賃、船内宿泊代、船内イベント費用、
   行程内全食事代(夕食、夜食、朝食、アーリーモーニングテイー)
  ※参加費に含まれないもの/乗船港まで、下船港からの交通費、
   テイータイムおよびディナーに含まれない船内での飲み物代
   および個人的費用

船内では様々なエンターティメントが皆様をお待ちしています。
メインラウンジでは祗園甲部芸妓連中の華やかな舞や、
池之端ライブスペースQUIの出演者たちによるコンサート。
くつろいだライブを楽しみながら歌い手たちとの
ひとときをお楽しみいただけるオブザベーションラウンジとピアノサロン。
元全日本ラテンアメリカンダンスチャンピオンを迎え
岡宏&クリアトーンズ・オーケストラの演奏で夜が更けるまでダンス三昧の時を。
船旅ならではのフォーマルな装いで、時を忘れ特別な一夜をお過ごしください。

 ※タイムスケジュールおよび出演者詳細はパンフレットをご覧ください。
  ==> http://www.TRU-Solutions.jp/QUI_OneNightCruise_180517.pdf

◆主催・企画: 池之端ライブスペース「QUI」
         http://www.livespace-qui.com/
         東京都台東区上野2-13-2 パークサイドビル 4階
         TEL:03-3831-0747 (17:00〜22:00)

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     <ますます重要になるステークホールダー視点>
 「ステークホールダー」を具体的に定義・認識し、期待と現状のギャップを
 明確にし必要な行動を検討・実践する目標達成のための推進力を磨きます
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     〜視点の違いを知り期待と現実とのギャップを発見〜
   ★☆★ 「ステークホールダー・マネジメント強化」研修 ★☆★
        http://www.tru-solutions.jp/tru-104.htm
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  「ステークホールダー」を具体的にイメージしておくことにより
        行き当たりばったりの対応を防ぎ
  問題の発生を未然に防いだり、見えなかった問題が見えてきたり、
     成果を確実に出せるようにしたりすることが出来る。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■=== 【F+S Forum/開催日程】

 ★☆★ 各地の新規メンバー勧誘を是非ともお願いします ★☆★
 (F+S紹介==> http://www.tru-solutions.jp/F+S_Forum.htm)
   直近日程に参加できなくとも今後のご案内が可能な方へは
   今後ご案内差し上げますので事務局まで御連絡ください。

◆開催予定:

・東 京【第194回】3月7日(水)@<会場未定>

・広 島【第43回】 3月2日(金)@立町「LaChic」
            〜3日(土)@「本郷カントリー倶楽部」

◆開催実績:

・東 京【第193回】12月20日(水)@赤坂「エルカミーノ」
   <<< F+S東京クリスマス >>>
   46名の御参加で大いに盛り上がりました!(#^.^#)!

   当日の写真==> https://1drv.ms/f/s!ApP9UuR50b1GgbkMbeB8s8kNCrJpNA

  先天性の心臓病(拡張型心筋症)から心臓移植で命を救われた少女が
  作った詩に、私の命を救ってくれた心臓血管外科のスーパードクター
  秦(はた)医師が作曲しCD化された「心とハート」、素晴らしい感動の歌です。
  ※facebookでは当日の歌唱映像をシェアしましたが、
   歌は以下からでもお聞きいただけます。
    ==> http://www.heart2heart-npo.jp/

・広 島【第42回】 12月1日(金)講演会+交流会@ひろしま国際ホテル
             〜2日(土)ゴルフ@広島東映CC

   交流会&講演会28名、懇親ゴルフ11名の御参加で楽しい時間を
   過ごしました。

   当日の写真==> https://1drv.ms/f/s!ApP9UuR50b1GgaoahBQ9Bzqc9PtLBA
  
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
   「人が創る」を合い言葉に、「F+S Forum」を通じてより良い社会へ
       http://www.TRU-Solutions.jp/F+S_Forum.htm
   参加者のご紹介や【F+S Flash】のバックナンバーは上記URLで
  各種有益な情報提供やイベント等の告知があればお知らせください
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

編集後記: あと一週間で・・・と考えると、現在の心境は、!マナ板の上の鯉、
信じて天命を待つ!ですねえ(#^.^#)。初夢で占おうと思ったら、グッスリ寝た
のか?残念ながら夢を見ませんでした!!いつもは年末に配信する「F+S Flash」
ですが、1月末の配信ができないので、ほんの少しずらして年初の配信とさせて
いただきました。2018年戌年が皆様にとって明るい年になりますように!!

※初夢はいつ見る夢?初夢で幸せになる方法/All About
  初夢って、良い夢を見れば気分がいいし、悪い夢だと縁起が悪い…。
  でもご安心ください。昔の人はちゃんと秘策を練っていて、
  悪い夢でも救えるようになっています。「一富士・二鷹・三茄子」や、
  吉夢祈願の「宝船」など、良い夢を見られるおまじないについても。
  ==> https://allabout.co.jp/gm/gc/220692/?NLV=CN000081-20171226

※かかりやすい病気は血液型によって変わる!?/しごとなでしこ
  ==> https://shigotonadeshiko.jp/130131

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     当社提供の<組織活性化・人材育成関連サービス>は、
       http://www.tru-solutions.jp/tru-199.htm
    ステークホールダー視点重視の考え方で構成されています。
  ――――――――――――――――――――――――――――――
 ・「バランス・スコアカード(BSC)研修(基礎編/実践編)」戦略構築
 ・「ステークホールダー・マネジメント強化研修」視点間のギャップ分析
 ・「問題感知・課題発見力強化研修」発想力強化、フレームワーク構築
 ・「マネジメントスタイル革新研修」360度評価で行動変革と組織強化
 ・「コーチング研修(基礎編/実践編)」戦略的アプローチで確実な成果
  ――――――――――――――――――――――――――――――
    ※当社の研修の特徴:
      1)全て・・・考えるワークショップ型
      2)全て・・・気付きを促す自己変革型
      3)全て・・・実践に即結びつくコミットメント型
      4)全て・・・小難しい理論排除のシンプル型
 <1社研修を御希望の場合は気軽にTRUまでお問い合わせ下さい。>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

★「facebook」やってます。お友達になってください!(#^.^#)!
 ==> http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100002123639173
★「LinkedIn」、「Twitter」、「mixi」、「google+」なども登録してあります。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////