F+S Flash
(Vol.71)

 

============================= CONTENTS =============================
【F+Sメンバー紹介/第63弾】
  境 純夫/エフタイム    <大阪>
  大中 利彦/ミツイワ    <福岡>
  片平 直樹/アリコジャパン <東京>
【コラム/『県民性におけるBSC的考察 <No.22>』】 <寄稿>
  〜〜 岡山県の巻 〜〜        高橋 義郎/日本フィリップス
【コラム/『展示会から学ぶこと』】  <寄稿>
  ちょっとした工夫で効果が違ってきます     加藤 恭子
【セミナー紹介/『Intentia製造業セミナー』】 
  モノづくり企業の差別化戦略     インテンシア主催 11/2
【セミナー紹介/『"企画提案力"に繋がる"問題感知力"とは』】 
  問題を問題として気づく力を養成が肝心  JUAS主催 11/10
【セミナー紹介/『レガシー・マイグレーションセミナー』】 
  実例から学ぶマイグレーション  KSテクノロジー主催 11/16
【人材募集】 求職・転職についてもお気軽にご相談ください
  日本カルチャーソフトサービス、サイバーテック、IIM、クオリカ、
  NTTヒューマンソリューションズ、ブロード、マネージ、サンテック
  ★★<英語の堪能な人材(男女2名)が就職先を探しています>★★
【F+S Forum/開催予定】
 東 京:【第101回】11月 9日(水)@都立大学.シェ松尾
 福 岡:【第21回】 12月 2日(金)〜3日(土)@割烹「大栄丸」
======================================================================

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
<★☆★「F+S Forum」2005年度:大忘年会&クリスマスパーティー ★☆★>
12月7日(水)@赤坂.「シュビア(SUBIR)ホール」
     =======================
       http://www.subir.co.jp/equipment/hall.html
今年のバンドは、会場のスグ近く「エル・カミーノ」のスペシャルバンド
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

■=== 【F+Sメンバー紹介/第63弾】

いよいよ今年最後の自己紹介の掲載です。
今回は大阪+福岡+東京から3名の方々のご紹介となりました。

1)境 純夫/エフタイム <大阪>

人脈を広くお持ちの方ですね。
余り目立つ動きをされるわけではないのですが
気が付くと傍らにいる・・・って感じでしょうか?
社長とは違う感じですが、結構良い感じです。見習いたい。

 <ご本人からの一言> sakai@ftime.co.jp

私エフタイム大阪営業部の境と申します。
常日頃弊社社長の辻、二世の辻、および大阪営業部長の佐藤がご贔屓に
預かり紙面を借りてお礼申し上げます。この度、西嶋様の計らいで
小職も皆様からご贔屓預かればと思い自己紹介させて頂きます。

さて、小職社会人の未成年期間20年を1つの会社で勤めまして、
成人としてエフタイムに転職し、1年半が過ぎました。

エフタイムに来て自分が変わったというところは、
1.全員一体で顧客対応しているので、仕事一件一件に充実感が出ました。
2.お客様と接している時間が長く、電話やメールで伝わらない温度を
  仕入先hpに変わり認識することができます。
  まだまだ楽天などのeビジネスもありますが、面談代理店業には
  それなりの価値・必要性があることを実感します。
3.未熟ですが、経営見識・判断を具備することを意識しました。
  会社の将来をこうしたいと具現化できるように現在修行中です。

ということで、弊社はhpの訪問代理店専門で10年を迎えました。
これはお客様のおかげですが、株主や銀行・仕入先様の力強い与信協力と
少ない社員の団結力と思っております。これからの10年・20年貢献します。

何が武器かと言いますと、前職でパートナー様とスタッフのおかげで
ディスクアレイを5年で3000台西日本で拡販しました。
そのときの株主のオムロン様、取引先(SI)には嬉しいことに
今もご贔屓頂いております。
どのSI様がどのエンドユーザ様にどのような構成で販売したかも、
情熱でしょうか?リストをみなくても思い出すものです。
前職での特約代理店の新規立ち上げや拡販支援は今も役にたってます。

関西というエリアですが、皆様のお力に少しでもお役に立てれば幸いです。
最後になりましたが、乱筆乱文口語調をお許しくだされば幸いです。

2)大中 利彦/ミツイワ <福岡>

転勤で博多に行くと戻りたくなる方が多いですね。
札幌&福岡が双璧でしょうか。
遊びたっぷり、美味いものたっぷり、ゴルフ場も近い、+安い、
人情も厚い居心地の良い土地柄ですしょうかね。

 <ご本人からの一言> mag00691@mitsuiwa.co.jp

はじめまして。ミツイワ(株)の大中と申します。
ソリトンシステムズ・中村所長からのご紹介で
F+S福岡に参加させていただいてます。

福岡出身なのですが、東京生活に憧れ上京し
”おっさん“になったら故郷が恋しくなって帰ってきたという
良くあるUターンのケースです。

東京時代は、カテナに4年、オージス総研に約10年在席し、
主にIBMホストでのSE、プロジェクトマネージャーをやってました。
30半ばを過ぎたあたりから地元福岡へ帰りたいなぁという思いが
日ごとに強くなり、嫁に内緒で福岡で求人をしていたミツイワに
転職を決めてしまい、8年前に福岡に帰ってまいりました。

「私はあんな田舎じゃ暮らせない」と泣いていた東京から出たことの
無かった嫁も、住みだして半年も経つと「転勤は単身だからね」と
今度は福岡を出たくない模様です。

私の所属する部署は富士通機器のハード保守がメインの仕事です。
が、年々加速するハード保守の保守料低下に伴い、
保守以外のビジネス拡大に迫られ、今ではネットワークインフラ構築や
セキュリティ関連製品の導入といった
どちらかというと、これまでアプリケーション一筋だった頃とは
180度違う営業活動を行っております。

東京時代はスキーばかりやっていて、11月末あたりから
雪があるまで、毎週のように雪山に出かけてました。
福岡ではスキーをやるといってもなかなか仲間が見つからず、
周りを見渡すとゴルファーばかりという現状も手伝って、
今ではすっかりゴルフにはまっています。
といっても腕が伴ってませんが・・・。

これからもF+Sメンバーの皆様には教えていただくことばかりとは
思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

2)片平 直樹/アリコジャパン <東京>

過去の経歴をよく知らずにお話ししていました。
ネットワーク系のエンジニアだったのですね。
ポケベル、私も持ってました。
(もとい、持たされてました。トラブル対応で休みの日に・・・(;_;))

 <ご本人からの一言> AG.katahira.naoki@aig.co.jp

アリコジャパンの片平直樹と申します。
F+Sには今年の5月から、アイビーシーの植田様からのご紹介で
参加させて頂いております。
このような交流会に参加するのは初めてだったのですが、多くの方に
お会いでき、刺激を受けられる本会を毎回楽しみにしております。

さて、簡単に私の自己紹介をさせて頂きます。

<自己紹介>
生年月日:1967年12月16日(37歳)
出身地 :静岡県
家族 :妻/子供3人
住まい :横浜市都筑区(港北ニュータウン)
趣味(?) :週末子供と公園orモデルルームの梯子
:スノボ、ビリヤード、ゴルフ(これから・・・)

高校まで静岡におりまして、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
サッカーで有名(?)な清水東高校に通っておりました。
結構、静岡県出身の方とはサッカーの話題で盛り上がることが多く、
同期には武田、先輩には長谷川/堀池/大榎、後輩には西澤/高原らがいます。

私自身サッカーをやっていた訳ではありませんが、高校1年の正月には
選手権決勝で国立競技場に応援に行ったことを覚えています。
(残念ながら帝京に負けてしまいましたが・・・(^^!)

大学から上京し、そのままバブル時期ということもあり、就職活動には
苦労することなく、日本ユニシス(株)に新卒で入社しました。
日本ユニシス(株)では、某都銀(現SMBC)の電算センターに常駐し、
主に汎用機の導入/保守業務に携わっていました。
今では、もう死語になってしまいましたが、ダウンサイジング、ネット
ワーク/オープン系の流れの中、システム構築、トラブルシューティング
の基礎をそこで学びました。

EBシステムには、当時、最上位機種だった2200/9333が導入され、
ANSERセンターとのFEPには分散システムとして、SUNのUNIX機(Solaris2.3
の時代です)を導入していました。
当時は、まだポケベルの時代で夜間/週末には、持ち回りでポケベルを
持たされていました。今でも、あのポケベルの音は耳に残っています。。。

その後、(株)マクニカに転職し、ネットワーク事業部で、ネットワークの
エンジニアとして、海外からの商材を日本市場で立ち上げるための仕事と
お客様のネットワークシステムを構築する仕事をそれぞれ3年ほどして
いました。

最初に手掛けました商材はParadyne社(HQ:FLORIDA)の製品で、
主な製品はxDSL製品でした。当時は、まだYahooBBが参入する前で、
NTT網がまだ開放されていない状態でした。
xDSLの技術自体は、注目を浴びていましたが利用する環境が少なく、
専らxDSL試験場のメッカである長野県の伊那市(有線放送網)に足繁く
通ったことを懐かしく思います。
その他、RADWARE、BlueCoat、INTEL、SonicWALL、Finisar、Empirix、
Redlineなど等に携わって来ました。

ネットワークシステムの構築では、名古屋の某大手自動車メーカの案件で
本会にご紹介して頂きました植田様とお会いし、Webサイトの構築(ネット
ワークインフラ)に携わって来ました。

 <用語> EB      :Electonic Banking
      FEP      :Front End Processor
      ANSERセンター :NTTデータが提供する入金通知/残高照会/
              振込などの音声サービス
      xDSL     :xDigital Subscriber Line

最後に、現在、アリコジャパンでは、IT関連の企業専門に企業経営に
おけるソリューション型の提案をさせて頂いております。
IT企業にはIT企業特有/共通のお悩みやリスクが潜んでいます。
そのリスクを最小限にヘッジし、企業の財務体質を筋肉質に変え健全な
経営ができるように、お手伝いをさせて頂いております。

アリコジャパン自身は、外資系では一番の老舗で、日本で販売活動を開始
してから32年になります。活動当初はどこかの消費者金融の業者と間違え
られたこともあったようですが、最近は、お蔭様で、世間で認知されるよう
になって来ました。
会社の経営自体は、非常に堅実で"石橋を叩いても渡らない"というような
経営方針で、本当に保障が必要になるであろう将来に存在し続けている
ことをモットーに日々経営努力を行っております。また、お客様とは
資本関係を持つことなく、純粋に商品力(内容/保険料)でお客様に、
そのメリットを享受できるよう、常に新しい商品を世に出し続けています。

このF+Sを通じまして、私自身、皆様と伴に成長して行きたいと思って
おりますので、今後ともご指導頂きますよう宜しくお願い致します。

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ITプロジェクト関連(企画、推進)のお悩みを解決します
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★コンサルタントやスペシャリストがプロジェクトの成否を左右します★
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  キーワードは、ERP/SCM/CRM、システム再構築、BPR、
  プロジェクト管理、ITスペシャリスト、業務コンサルタント、等々
   TRUまで気軽にご相談ください ==> info@tru-solutions.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■=== 【コラム/『県民性におけるBSC的考察 <No.22>』】<寄稿>

   〜〜 岡山県の巻 〜〜
                        高橋 義郎
                   yoshiro.takahashi@philips.com
               (株)フィリップスエレクトロニクスジャパン

岡山県には現在の会社で働くようになってから、いっとき業務で津山に行く
ことが多くあったが、初めて岡山に行ったのは確か二十歳前後のことである。

大学の友人に誘われ、池袋の日経観光で企画された正月旅行の添乗員の
アルバイトで行ったのであるが、当初はその観光会社の添乗員のアシスタント
という話であった。が、無茶なことに、急遽ひとりで団体客40人を連れて
行ってくれというはめになり、しかもその指示は、すでに東京を発った
新幹線の中で伝えられたのである。

度胸が良いといえば聞こえがいいが、
若さというものは、ときとして恐れを感じさせないものらしい。

姫路駅で観光バスのガイドさんが待っているので、万事その人の言うとおり
に団体客を連れて、姫路城から美作三湯をめぐり、倉敷から東京に戻って
こいというのである。

道中、旅館の部屋割り表が間違っていたため大騒ぎになったりもしたが、
にわか添乗員のサービスは概ね好評で、東京駅に着くと何人かの初老の
お客様からお礼に土産物をもらったり、東京温泉でビールをご馳走に
なったりしてしまった。彼らにすれば、自分たちの孫みたいな年齢で
あったから、今にして思えば、相当にひいきもあったかもしれない。

岡山県は古来、京阪と北九州の接続地になる。
しかも四国と向き合っている。
こういう環境から、万事に臨機応変で、先取りする進取の気風が育った
といわれている。

先見性を示す例として、よく引き合いに出されるのが興除村(現、岡山市)
だ。早くから機械化農業に取り組み、小型の自動耕運機の試作に成功したり、
日本の農村のなかでは非常に先見性のある地区となっている。

こういった傾向は岡山県全体に見られ、つねに生活レベルの向上を意識する
県民性でもある。また、岡山城主の宇喜田直家は謀略家として知られ、
小早川秀秋も、関ヶ原の戦いで徳川に寝返ってしまい、これが岡山県人の
負のイメージをもたらしているのは、ちょっと残念であるが、
岡山県は教育熱心でも知られる。戦前から高等女学校の数が人口密度との
比率では全国最高だった。そのためか、ここでは激しい出世競争を生み出し
ているという。

96年に行なった全国県民意識調査において
「年上の人のいうことには、自分をおさえても従うほうがよいと思いますか」
という問いに対して、否定の「ノー」は岡山が全国1位。
また「父母を手本に生きてゆきたいと思いますか」「穏かで変化のない生活
がしたいと思いますか」の2つの問いに対しては「ノー」の答えはそれぞれ
全国で2位だった。

この結果をみても、岡山県人が極めて積極的な生きかたを求めていることが
わかるのである。おそらく、ビジネス社会にはうってつけのタイプといえる
だろう。どんな過酷な競争にも、さほどのストレスを感じることなく適応
できるからだ。

岡山県人は現実的でもある。計算高く、状況判断が優れている。
さらにいえば、あまり粘り強さはない。
勤勉な性格ではあるが、目先が利くから投げ出すのも早い。
その点でトラブルの処理能力があるとはいえないが、そもそもトラブルを
事前に回避する性格なのだ。岡山県人には打算的な性格も強い。

ある評論家が岡山県人を評して「ずば抜けて金儲け上手」といったことが
あるが、県民にいわせると、岡山の「がめつさ」は大阪商人のように
ねっちりしたがめつさではない。

例えば、ものを値切って買う場合、
大阪人だったら『おっさん、まけときいな』という。
岡山県人はそんな露骨なまねはしない。
『おっさん、なんとかならんかのう』というのだそうだ。
そこが大阪人と岡山県人の根本的に違うところだ。
同じがめつさのなかにもクールさがあることがわかる。

また、同じ岡山県のなかでも倉敷は自負心が相当に強い地域のようだ。
その理由のひとつに、江戸時代は幕府の天領だったことがあるようだ。
その自負心の根拠はいまでもこの町の美しさにかかっており、
その美しさを守ろうという意識が非常に強い執念となってあらわれている
のであろう。

そのような状況を考えてみると、岡山県については次のような
バランススコアカードが書けるのではないか。識者の意見を待ちたい。

−−−−−−−−−−−−−
<財務の視点>
 ・健全で着実な県財政の拡大
 ・県民一人当たりの所得増大
<顧客の視点>
 ・県民の生活レベルの向上
 ・文化と観光の価値を最大化したビジター満足度の最大化
 ・先取りしたステークホルダー満足へのサービス提供
<プロセスの視点>
 ・地理的・文化的価値融合による顧客価値創造への仕組みづくりと展開
 ・先進的なビジネス価値創造の仕組みづくりと展開
<学習と成長の視点>
 ・教育レベルの高い先取的な人材輩出
 ・誇りやビジネス感覚の高い人的資源の開発
−−−−−−−−−−−−−

10月27日まで岡山では秋季国体が開かれていた。
その間、岡山県と情報通信機構とが「おかやま国体」の競技映像を
次世代ネットにて光ファイバー網で全国に配信するなどの試みは、
まさに岡山県民性の先取性を物語るものではないか。

    (参考・引用:「県民性の人間学」新潮OH文庫、祖父江孝男著)

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ◆フィリップス・マネジメント・オープンセミナー開催のご案内◆
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   ===【 2005年11月17日(木)14:00〜17:00 】===
 <1>「ベンチマーキングとナレッジマネジメントによる
             パフォーマンスエクセレンス向上の考え方」
   高橋義郎(フィリップスエレクトロニクスジャパン経営品質部部長)
 <2>「ベンチマーキングやナレッジマネジメントと経営品質改革事例」
   中川尚志氏(パイオニア株式会社CS推進室チーフイノベーター)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   各日程とも、14:00〜17:00@品川.日本フィリップス
   参加費用:お一人様 5,000円(テキスト代、消費税を含む)
   お問い合わせ、参加申込は ==> Open_seminar.JPN@philips.com
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ※日本フィリップス(株)は、本年4月28日より
  (株)フィリップス・エレクトロニクス・ジャパンへ社名変更致しました。

■=== 【コラム/『展示会から学ぶこと』】  <寄稿>
           
                  加藤 恭子 CXP03466@nifty.ne.jp

久しぶりに加藤さんに登場いただきます。
本文は「B-zine」第47号から編集転載させていただきました。
本メルマガの配信は加藤さんまで御連絡ください。

   〜〜中小企業のマーケティングの実際 第25回〜〜
          ☆展示会から学ぶこと☆

どうも、展示会の季節到来という感じです。

展示会では、製品の説明を聞くのはもちろんのこと、
マーケ担当者の方には見て欲しいポイントがあるのでいくつか列挙します。

1.盛り上がり感を出すために何をしているか

展示会は盛り下がると最悪です。ある意味お祭り的な意味合いもあるので
本当に買ってくれそうな客だけでなく、盛り上がり感を演出するために、
たくさんの人をひきつけなくてはいけません。

その手段が、派手な衣装のコンパニオンだったり、安価なノベルティ
(企業ロゴなどが入った100円前後のグッズ)の大量配布だったりします。

2.見込み顧客と冷やかし客の見きわめをどこで行っているか

冷やかしの客に、お金をかけて作った豪華なカタログセットを渡すのは
もったいない話です。
下手にどんどん配ってしまうと、せっかくのカタログがどんどん競合他社
の勉強に使われるだけということにもなりかねません。

Y社長のNという会社のブースでは、コンパニオンがノベルティを持って
近づいてきて、ノベルティをくれると、「失礼しま〜す」とコンパニオンが
私の首にかけてあったカードからバーコードを瞬時に読み取り、去って
いきました。
こうしておけば、後でバーコードデータを元に、この会社のターゲットに
なりえない、製造業ではないところを省いて営業活動をすればよいので
無駄にカタログをばらまくこともなく、安価なノベルティ(豪華なカタログ
よりもノベルティのほうが安くつきます)でコストを抑えることができます。

これは非常に効率の良い方法であるように見えました。

3.他の展示との差別化はどうしているか?
  どうやってお客を引き付けているか?

例えば、ブース内にステージを配してプレゼンテーションを行う企業が
多数あります。
慣れている企業の場合、1ステージの時間は10分前後です。
なぜなら、お客様はあせっています。短い時間で多くのブースを見て
回りたいからです。

慣れてないある企業のブースでは1ステージが30分です。
これでは皆が途中で席をたってしまいます・・・

「いや、長くじっくりと説明をききたい客もいるはずだ」

という反論があるかと思います。
その場合は何もステージで全部見せなくてもよいと思います。
商談用の椅子でじっくり話したり、デモ用のPCを使って個別にみせて
あげれば済むことです。

また向かい合わせのブースで行っているステージとうまく時間をずらす
ノウハウも大事かもしれません。

また配布するノベルティで差をつける方法もあります。
冷たく冷やした飲み物を配っているブースもありました。

4.何かめずらしいアイディアがあるか?
  それは自社でも応用できそうか?

たいていのブースがいかにも展示会ブースというデザインなのに対し、
和風の一風変わったデザインのブースの会社がありました。関係が
なくても思わず近寄ってしまう珍しさです。

また、以前、「せっかく入ったお客様を外に出さないように」と
ブースの出入り口をとても狭くしているところもありました。
しかし、その場合、入ってくるお客さんも制限されてしまうことを
考慮しなくてはならないと感じました。

また、お客様の名刺を
「導入検討中、話が聞きたい」
「導入検討中、資料が欲しい」
「情報収集」
という3つに仕切られた箱に分けていれてもらっている企業もありました。

じっくり見ていくと、参考にできそうなアイディアが浮かんできそうです。

5.マーケ予算の少なそうな中小企業はどう工夫をしているか?

「うちみたいな小さい会社は展示会に出たって埋もれてしまう・・・
だから出ない。展示会なんて、新入社員がカタログ集めにくるだけだ」
そういう中小企業の社長さんが結構います。

逆に、「展示会に出れば、大手企業の製品を見に来る人にあなたの会社の
製品もアピールでき、同じ土俵に上がれますよね。出ないということは、
展示会の力を借りずとも、自力でキーパーソン(システムの場合、導入
決定権者)にアプローチできるノウハウをお持ちなんでしょうか?」
というご質問を投げかけたいです。

Yesの場合は、展示会は不要なので、気にする必要もないと思います。
また、本当の大手も、単独で人を集めることができますから、
プライベートのイベントをメインにして、展示会は二の次でもいいかと
思います。

そう考えると本当に展示会を最大限に利用すべきなのは、
中堅中小企業ではないかと思ったりするのです。

なんたって、自分で客を呼ばなくても、自分のいる会場にたくさんの
客が自動的に来てくれるのです。

確かに、冷やかしのお客も多いかもしれません。
ただ、以前あるマーケティング担当者と話をしたのですが、その方も、
私も、某展示会(同じ展示会です)で訪れたお客様にご購入いただいて
出展料分はまったく無駄になりませんでした。
エンタープライズ系のシステムの場合1社決まればそれなりの金額なので
やり方次第では十分に元がとれてしまうのです。

しかし予算がない。
そんなケースも多いと思います。

その場合は、販売代理店からお金を集めて共同ブースにする、
組み立て式のブースにして経費を浮かせる、パッケージブースに
工夫を加えて豪華に見せる、出展小間を思い切り小さくして、その
分施工に工夫をして目立たせるなどなど、とにかく、アイディア次第です。

まずは展示会を見学してみることをお勧めします。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 筆者プロフィール: 加藤 恭子 CXP03466@nifty.ne.jp
 横浜市大卒。青山学院大学院国際政治経済学研究科修士課程修了。
 アスキー等を経て、ナスダック上場外資系企業のマーケティング
 マネジャーを歴任。また雑誌等でIT系、資格系の執筆を行う
 (日経BP社、ダイヤモンド社、ソフトバンクパブリッシング、
 翔泳社等)。現在ITメディア、翔泳社のDBマガジンで連載中。
 日本アロマテラピー協会認定アロマテラピーアドバイザー。
 2003年よりメールマガジンB-zineを主宰。http://blog.b-zine.org
 ITメディアのブログ: http://blogs.itmedia.co.jp/kyoko/
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■=== 【セミナー紹介/『Intentia製造業セミナー』】 

世界3600社にERPをご導入いただいている、インテンシアインターナショナル。
スウェーデンに本社を構える同社の日本法人、インテンシアジャパンでは、
製造業のお客様に向けての弊社の取り組みをご説明させていただきたく、
セミナーを開催する運びとなりました。

開催要項は下記のとおりとなりますので、是非お越しください。
なお、ご来場いただきました皆様には粗品をご用意させていただく予定です。

<開催概要>「Intentia製造業セミナー」

日時: 2005年11月2日(水)14:30〜17:00

場所: インテンシアジャパン 東京本社セミナールーム
     地図==> http://www.intentia-japan.com/seminar/map.html

申込: セミナー詳細・申込はこちら。
     ==> http://www.intentia-japan.com/seminar/manu11.html
    申込フォーム「11月2日製造業セミナー」をお選びください。

<プログラム概要>

1.ご挨拶・インテンシアのご紹介
2.モノづくり企業の基盤ERP
     〜差別化のためのMPM(生産管理)〜
    (講演者:EAM&製造 シニアマネージャー 園田光政)
3.モノづくり企業の基盤ERP
     〜差別化のためのEAM(設備保全管理)〜
    (講演者:EAM&製造 シニアマネージャー 園田光政)
      
皆様のお越しをお待ち申し上げております。

■=== 【セミナー紹介/『"企画提案力"に繋がる"問題感知力"とは 』】

現在、各企業では新しいビジネスモデルを創出することが求められています。
人手で作業していた業務を、コンピュータに乗せた時代のモデルを、作り
直すことが求められています。

どう作り直せばよいのかは、今何が問題となっているのかを認識すること
から始まります。日常業務において、お客様との関係において、
実はたくさんあるのにそれに気づく力がないために、改善案、改革案が
作り出せないことはありませんでしょうか?

この問題を問題として気づく力を養成、向上して頂くために、
アイデア創出の第一任者にお話を頂くセミナを企画しました。
きっと皆様のお役に立つことと信じております。

  ★"企画提案力"に繋がる"問題感知力"とは セミナーのご案内★
  ―――――――――――――――――――――――――――――
   詳細==> http://www.juas.or.jp/seminar/open/s05027.html
  世の中をリードし、改革をしてきた方々の“問題感知力”を検証!!

日時: 2005年11月10日(木)13:00〜17:00

会場: 機械振興会館  6−66号室

費用: JUAS会員26,880円、JUAS非会員33,600円

問合先:教育事業担当  E-mail:seminar@juas.or.jp
    社団法人 日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)
     HomePage:http://www.juas.or.jp/

 ※内容の詳細は下記をご覧ください。
  ==> http://www.juas.or.jp/seminar/open/s05027.html

<プログラム概要>

1.「事例に学ぶ、経営革新をリードする問題の気づき方、解き方」
     遠藤 紘一 氏
    株式会社リコー 取締役 専務執行役員 CINO、CIO
2.「事例から紐解く、人を理解することこそ問題感知の原点」
     福島 勉 氏
    株式会社エー・ティー・コンサルティング 代表取締役
3.「”問題”とは何か?どうすれば気がつくのか?」
     細川 泰秀
    社団法人日本情報システム・ユーザー協会 専務理事

★JUASでは、常に最新のテーマにのったセミナを企画しております。
情報満載のセミナーに是非ご参加ください。
  詳細は==> http://www.juas.or.jp/seminar/index.html

■=== 【セミナー紹介/『レガシーマイグレーション・セミナー』】

                 鯨井 栄次 ekujirai@ks-tec.co.jp
                 株式会社ケイ・エス・テクノロジー

今、レガシーマイグレーションが多くの企業で検討・実施されています。
今回のセミナーでは、CA-TELON、ADABAS、DL/1ユーザーの実例を題材に、
マイグレーションをどのように実施したか、
また、マイグレーション成功のポイント、留意点は何か、などを
具体的にご紹介させていただきます。
企業のIT部門責任者の方、管理職の方、レガシーマイグレーションを
成功させるためにも是非ともご参加ください。

    『レガシーマイグレーション・セミナー 第2弾!』
 〜〜〜最新技術によるマイグレーション・ノウハウを全公開〜〜〜
   CA-TELONユーザー、ADABASユーザー、DL/1ユーザー必見です
    http://www.ks-tec.co.jp/seminar/20051116/index.htm

日時: 2005年11月16日(水) 13:10開場

会場: JJK会館(東銀座駅、3分)全国情報サービス産業厚生年金基金

費用: 無料(50名)

主催: 株式会社ケイ・エス・テクノロジー(http://www.ks-tec.co.jp/)
協賛: NTTコミュニケーションズ株式会社
 株式会社アプライドテクノ

申込: お申込みは下記の内容を記載のうえメールでお願いします。
    (会社名、所属、役職、御名前、e-mail、TEL、住所)
    申込先:seminar@ks-tec.co.jp

<プログラム概要>

1.「レガシーマイグレーションの進め方と留意点」
   ・4GLマイグレーションの留意点
   ・最新技術によるリホスティング・ソリューションのご紹介
   ・DL/1、ADABASユーザーにおけるマイグレーションの問題点と解決策
      株式会社ケイ・エス・テクノロジー
      代表取締役     鯨井栄次
      主席コンサルタント 辻本雅志
2.「実例から学ぶマイグレーションの方法」
   ・CA-TELONコンバージョンの実例を基にその全容を公開
      株式会社アプライドテクノ
      代表取締役 植田春海
3.「レガシーからオープンソリューション・サービスへの取組み」
   ・次世代ホスティング・サービス「AGILIT」を中核に
    NTTコミュニケーションズがFULLアウトソーシングで解決する
    レガシーマイグレーション・サービス
      NTTコミュニケーションズ株式会社
      ITマネージメントサービス事業部

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  バランス・スコアカード(BSC)関連のお悩みを解決します
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★ 経営方針や経営戦略を実践するために有効なマネジメントシステム ★
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  キーワードは、経営戦略、業績評価、組織力強化、目標管理(MBO)、
  リーダーシップ研修、人事評価、IT戦略、IT投資効果評価、等々
   TRUまで気軽にご相談ください ==> info@tru-solutions.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■=== 【人材募集】 求職・転職についてもお気軽にご相談ください。

1)日本カルチャーソフトサービス: http://www.culture-soft.co.jp
   ガッツのある営業+SEほかを募集中!!
   詳細はNCS/高井さんまで、takai@culture-soft.co.jp
2)クオリカ: http://www.qualica.co.jp
   営業、PM、SEほか各種職種経験者
   詳細はクオリカ/氏部さんまで tatsuo_ujibe@qualica.co.jp
3)NTTヒューマンソリューションズ http://www.ntt-hs.co.jp/
   若手の技術者派遣コーディネータ(25歳〜35歳)を募集中!!
   詳細はNTT-HS/岩本さんまで iwamoto@ntt-hs.co.jp
4)ブロード: http://www.broad-corp.co.jp/
   東京+大阪: 営業担当を募集中(年齢性別不問)!!
   詳細はブロード/姫野さんへ LDA01657@nifty.ne.jp
5)サイバーテック: http://www.cybertech.co.jp/
 オープン系経験者(もしくは興味あり)のPM、SE、PGを募集中!!
 Linux(LAPP)、XML系の開発経験者なら大歓迎!!
 詳細はサイバーテック/橋元さんまで、hashimoto@cybertech.co.jp
6)アイアイエム: http://www.iim.co.jp/
   営業(大阪と名古屋それぞれで募集しています)
   35歳くらいまでのIT運用関係営業経験者を希望
   詳細はIIM/藤本さんへ yfujimoto@iim.co.jp
7)マネージ: http://www.manage.co.jp
   関西事業所で技術者(開発&ネットワーク)を募集中!!
   詳細はマネージ/中川さんへ t.nakagawa@manage.co.jp

<中国人・韓国人・インド人技術者>
   技術者のご用命、オフショア開発はTRUまで御連絡ください。
   もちろん日本語(+英語)が出来ます。

<組込系技術者&パートナー> (株)サンテックでは、組み込み系技術者
   およびCAD系技術者、およびパートナー企業を求めています。
   詳細はサンテック/板垣さんへ itagaki@santecnet.co.jp

★★<英語の堪能な人材(男女2名)が就職先を探しています>★★
   詳細はTRUまでお問い合わせ下さい。

■=== 【F+S Forum/開催日程】

◆開催予定:  <最新日程はHPをごらんください>

 東 京:【第101回】11月 9日(水)@都立大学.シェ松尾
 東 京:【第102回】12月 7日(水)@赤坂.「SUBIRホール」

 福 岡:【第21回】 12月 2日(金)〜3日(土)@割烹「大栄丸」

◆開催報告:

☆東 京:【第100回】10月12日(水)@上野.「Qui(キ)」JAZZ

  記念の第100回@上野池之端は60名のご参加をいただききました。
  JAZZシンガー「竹下 ユキ」さんの素晴らしい唄と
  美味しい料理(もちろん鰻重もでました)で楽しんで頂きました。
   写真==> http://www.tru-solutions.jp/F+S_Tokyo_051012.html
 ★12月9日は「Qui(キ)」で「長谷川きよし」さんのライブがあります。
   公式HP==> http://kiyoshi-hasegawa.net/

 名古屋:【第18回】 10月 6日(木)@名駅.エスカイヤ
           23名のご参加でした。
 大 阪:【第33回】 10月 7日(金)@梅田.エスカイヤ
           22名のご参加でした。
 広 島:【第 3回】 10月21日(金)〜22日(土)@エスカイヤ
           20名(ゴルフ15名)のご参加でした。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
  「人が創る」を合い言葉に、「F+S Forum」を通じてより良い社会へ
       http://www.TRU-Solutions.jp/F+S_Forum.htm
   参加者のご紹介や【F+S Flash】のバックナンバーは上記URLで
  各種有益な情報提供やイベント等の告知があればお知らせください
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

編集後記: だいぶ寒くなってきましたね。夏の「クールビズ」はネクタイを
外すという革命的なことを政府主導でやってくれたわけですが、これから始ま
る「WARMBIZ」には何があるのでしょう?1枚多く着ましょうなんて、
繊維会社を初めとしてやグンゼやワコールなどが喜ぶんでしょうか?今年の冬
のトレンドは重ね着ルックの「カーキ色のラクダシャツ」なんちゃって、日本
全国巣鴨状態ってか!今年の冬はきっと寒い、トレンド家電はコタツ、加えて
丹前と猫を買う人が増えるかも?温泉旅館で雪見障子にコタツで熱燗。最高!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
     <★ 11月17日(木)ボジョレヌーボ解禁 ★>
    ==================================================
        今年もやってきましたワインの季節
    enoteca torattoria pizzera [Il Sale]イルサーレ
      http://www.my-partners.com/ilsale/

   フランス ボジョレ・ヌーボは11月17日木曜日の解禁です。 
  もうひとつの試みとして、日本に初入荷のミュスカデのヌーボです。
フランスはロワールの白ワイン、初めてムロン・ド・ブルゴーニュを植樹した
  ワイナリー「ドメーヌ ドゥ ラ ロジェ」をお楽しみいただきます。
 また、11月初旬(不確定)には、イタリア ノヴェッロが入荷します。

今年も残りわずか・・・11月、12月の忘年会にクリスマスとイベントも
盛りだくさんですね(*^_^*)。 イルサーレへの御来店お待ちしております。

 2名様以上でのディナータイムの御予約に限りワンドリンクサービス、
 「F+S Flash」を見たと店長高田まで予約時に必ずお伝えください。
    takada_ilsale@my-partners.com TEL:03-3560-7669
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*