F+S Flash
(Vol.68)

============================= CONTENTS =============================
【F+Sメンバー紹介/第60弾】
  岡部 幸氏/日商エレクトロニクス <広島>
  辻 一成/エフタイム       <東京>
  上森 茂/システム・ファームズ  <大阪>
  徳田 元/東京海上日動火災保険  <東京>
【コラム/「老前計画事始め」(Vol.3)】  <寄稿>  田島 宣彦
  いざという時に慌てないための  〜加齢プランニング〜
【コラム/「県民性におけるBSC的考察<No.19>」】 <寄稿>
  〜〜 山梨県の巻 〜〜       高橋 義郎/日本フィリップス
【コラム/『「愛・地球博」攻略法』】 久保井 司/富士通中部システムズ
  混雑必至ですが地元の方でないと知らない情報が掲載されています
【イベント紹介/『音楽(ギター)イベント各種』】@東京   
  ギター好きの方にイベントのお知らせ  エルカミーノ代表 戸田 健治
【人材募集】 求職・転職についてもお気軽にご相談ください
  日本カルチャーソフトサービス、サイバーテック、IIM、クオリカ、
  NTTヒューマンソリューションズ、ブロード、マネージ、サンテック
【F+S Forum/開催予定】
 東 京:【第98回】  8月10日(水)@赤坂見附.エスカイヤクラブ
 福 岡:【第20回】  9月 2日(金)〜3日(土)@割烹「大栄丸」
 GOLF【第24回】  9月 9日(金)@多摩CC《10組満杯御礼》
 東 京:【第99回】  9月14日(水)@六本木.センチュリーコート
☆東 京:【第100回】10月12日(水)@上野.「Qui(キ)」JAZZ
 広 島:【第 3回】 10月21日(金)〜22日(土)@(未定)
======================================================================

■=== 【F+Sメンバー紹介/第60弾】

1)岡部 幸氏/日商エレクトロニクス <広島>

遊び人の多い会社に見えてしまうのは、今は東京にいるSさんのせいか?
体育会系で育ったせいか雰囲気はスッキリ&テキパキです。
でも何度食べても広島のお好み焼きは美味い(*^_^*)

 <ご本人からの一言> okabe@nissho-ele.co.jp

日商エレクトロニクス(株)中国支店の岡部幸氏と申します。
昨年の4月に関西支社から中国支店(広島)で勤務しております。
F+Sフォーラムは、随分以前にTIS大阪の稲津さんからからご案内を
いただいていましたが、広島でハイエレコンの福井さんからも声を
かけていただき参加させていただいております。
様々な業種の方と交流をさせていただき、
勉強や遊びに精進していきたいと考えています。

弊社はネットワークやサーバーなどのハードウェア提案が多く、
どちらかと言うとニッチなマーケット向け製品が多かったのですが、
最近は、文書のイメージ保管やセキュリティ関連、ERPなどの提案活動も
多くなっています。何か縁がありましたら、ご相談をお願いします。

私自身は、京都生まれ京都育ちですが、大学は兵庫県で、
その後、20年間大阪勤めで、現在単身で広島で勤務しています。

柔道、剣道、陸上、スキー、バレーボール、アメフトなど、
長年のスポーツ経験により体全身に怪我を持っていますが、
最近はテーピングをしてゴルフも楽しんでいます。
またお誘いをお願いします。

広島は何といってもお好み焼きでしょう。町のあちこちからソースの
臭いが漂ってきます。元々関西出身の為、お好み焼きは大好物ですが、
広島風と関西風は大袈裟に言うと似て非なる食べ物です。

最近こちらの食感にもはまっています。是非広島に来て御賞味下さい。
今後とも宜しくお願いします。

2)辻 一成/エフタイム <東京>

親子には見えませんが・・・本当のようです。
親子で同じ会社というのはどうなんでしょうね?
やり易いのか、やり難いのか、いずれにしても2代目はたいへんそうです。

 <ご本人からの一言> ktsuji@ftime.co.jp

F+Sの皆様、エフタイムの辻一成(ツジ カズナリ)と申します。
いつも大変お世話になっております。

F+Sには丁度2年程前からお邪魔させて頂いております。
皆様には既にご存知の方も多いかと存じますが、毎度親子にて「仲良く?」
参加させて頂いております。

昭和47年(1972年)東京生まれの、今年で33歳となりました。
大した人生経験も無い私で恐縮ですが、簡単に自己紹介をさせて頂きます。

今から10年前の平成7年に大塚商会に新卒として入社致しました。
奇しくも丁度エフタイム創業の年で、当時は「この不景気に会社なんか
作ってオヤジ大丈夫かいな?」などと心配しておりましたが、
大丈夫でなかったのは自分の方で、大塚商会にて営業のイロハニホヘト
チニルヌ〜を叩き込まれた次第でございました。

飛び込み営業を一日50件したり、ゆうに200キロ以上あるコピー機を
3人で階段を3階まで担いでデモしたりと四苦八苦しながら毎日を
過ごしておりました。
だんだん慣れてくると、お客様から大変可愛がって頂いたり、
周りの仲間や先輩、上司の方に恵まれて何とか順調に仕事を進められ、
気が付けば8年間、休んだのは1日だけで遅刻も無しの大変充実した
日々を過ごさせて頂きました。

FAX/電話機/PC/サーバー/ソフト/消耗品等、officeに必要なものは
全てなんでも営業をしておりましたが、やはりコピー機の販売が中心で
あった為「そろそろ本格的にコンピューター(古いでしょうか?)を
覚えてみたい!!」と決心し今のエフタイムに入社した次第です。

2年前の2003年7月にエフタイム入社。
前職の大塚商会の社内システムは非常に最先端な技術を取り入れられて
おりまして、エフタイム入社時は見積りの作成ひとつ取ってもタイム
スリップしたような錯覚に陥りました。
特に電話回線が4回線しかなく、回線が埋まってしまうと外からの電話は
話中になってしまうのには「どんなのんびりした会社なんだ!?」と
大変な衝撃を受けた事を記憶しております。
(すぐに改善されてましたので今では問題ございません。ご安心下さい)

現在の仕事は、主にHP製品をパートナー様へ卸させて頂き拡販・販売
させて頂いております。
メインはやはりx86系のサーバーとなりますが、依然としてUNIXマシンの
引き合いも多く頂いております。誠に有難うございます。

基本的にENDユーザービジネスは小規模の会社の為行っておりません。
が、hpさんとのビジネスの成り行き上、超が付く大手様にも直接販売
させて頂く機会も有り、つい先達っては勢い余ってUNIXマシンを販売
してしまったまではよかったのですが、納品設置の際のお客様の質問には
シドロモドロになんとか応対し、冷や汗だらだらで帰ってきたりして
おります。二度と恐ろしい過去を繰り返さないようにUNIXマシンの
勉強をしております。

現在、何とか2年の経験を積んでまいりまして、最近ではオムロン様向け
ビジネス等を(ちょっとだけ)任されて頂いたりしております。

以上、全く起承転結のない取り留めない文章で申し訳ございませんが、
お酒は大好きでございまして、今後も皆様とお付き合いさせて頂ければ
最高に幸せと存じております。
ゴルフコンペの方へも是非とも!と思っておりますが
なかなか参加出来ず申し訳ございません。。。
ただし、かなり下手なので微妙ですが。。。
今後とも末永く(親子ともども)宜しくお願い申し上げます!!

3)上森 茂/システム・ファームズ <大阪>

最初からシステム系かと思ったら違いましたね。
でも今はどう見てもプロ?ゴルファーです。
ゴルフなら世界中何処へでもの意気込みのF+S4人集のお一人です。
(4人集って?:Kオヤブン+O蟹+Mpin+Uモリ、の4人です)

 <ご本人からの一言> uemori@farms.co.jp

はじめまして、システム・ファームズ(株)の上森です。
F+Sに入ったきっかけは、同じ神戸出身であるマーズ(株)ヤヲ社長の
お誘いで3月に開催された桜ヶ丘CCでのコンペに参加させて頂いたのが
始まりです。

システム・ファームズ(株)は阪神淡路大震災の直後1995年5月15日に
有志4名で起業しました。36才の時でした。

基幹系業務システムを中心にオープン系Web系のシステムを受託開発して
おります。現在は社員25名で東京にも進出してます。今にして思えば、
家族を持つ身で地震直後の混乱した時に、起業するなど無茶な事をしたと
鳥肌が立つ思いです。

それまでの経歴は、高校を卒業して神戸のコンピュータ専門学校に入学し
2年間在籍しました。実際は、喫茶店でバイトしながら和歌山や四国に
毎週サーフィンに行っては、ほとんど学校には行かず勉強もしませんでした。
3年程、今で言うフリーターをしていたのですが、知り合いがゴルフ場の
レストランを委託で運営する事になり、手伝わないかと打診がありました。
その頃、ビジネスマンになるなら将来きっと人脈作りに役立つからと父の
薦めで、ゴルフをやり始めていたので、ゴルフ場のレストランならお金を
使わずにタダでゴルフが出来ると、甘い気持ちでその誘いに乗って
レストランに勤めました。

ここも3年程努めて、ふと将来を考えていつまでもレストランで勤めて
いても先は無いのかなと考え、たまたま職安に仕事を探しに行った際、
コンピュータ会社の派遣社員の募集を見つけ、応募しました。
専門学校の経歴があったからか運良く採用され、この会社でコンピュータを
学び、10年在籍し、今の会社を創業しました。
いい加減な人生を生きてきて、会社の社長になるとは、
人間って判らないもんですよね。

ゴルフをしていたおかげで、
今までにいろいろな方とお知り合いになる事が出来ました。
F+Sもゴルフで知ることが出来ましたし、桜ヶ丘のコンペでご一緒
させて頂いた方々も、その後もゴルフを通じて親しくして頂いています。

私事ですが、
私の所属コースでキャプテン杯があり、運良く優勝致しました。
今までのゴルフ人生の中で、シングル昇格と並ぶ思い出になりました。

ゴルフは、日頃の地道な練習と努力で上手くなります。
少しでも練習をサボればすぐにスコアに表れます。
仕事も人生も、やはり日常の努力であると思います。
エイジシュート(自分の年齢以下のスコアで回る)が出来る事を夢見て、
これからも仕事にゴルフに精進していきたいと思います。

F+Sのメンバーの方々、神戸のゴルフバカが遊びに行った際は、
遊んでやってください。これからもよろしくお願いいたします。

4)徳田 元/東京海上日動火災保険 <東京>

仕事でハワイ駐在なんて夢のようです。いいなあ!!
さすが営業の鏡、嫌みもなく話も上手いです。
でもHarryって、何で???

 <ご本人からの一言> hajime.tokuda@tmnf.jp

東京海上日動火災保険株式会社の徳田元です!!
本会には、2004年9月からグローバルセブン小川様のご紹介で参加させて
いただいております。様々な異業種交流会に参加してきましたが、
この会の運営方法と参加者の方からご教示いただく内容には多くの事を
学ばせていただいております。

さて、自己紹介です。

・小員経歴:
1966年1月1日生まれ。東京海上火災保険(株)入り、東京、富山を経て、
ホノルル駐在員となり、東京に戻り、はや3年たちました。
ハワイ時代には、9.11テロやえひめ丸事件、自分が乗った飛行機の緊急
着陸、近所でアメリカ人が発砲等、貴重な体験をし、危機について身を
もって感じることができました。

ちなみにハワイでは 愛称: Harry(ハリー)と呼ばれ、
日本語を話さなければ日系3世と思われていました(体型も含めて)。

・損害保険業界と業務内容:
最近の損害保険業界では、地震、テロ、IT関連事故、個人情報漏洩、
知的財産権、環境、BCP、IR、危機管理、ERMといったトピックス
がありますが、どの内容も企業経営には大変重要なテーマです。
現在の担当業務は、新ビジネス企画や新興・成長企業の皆様のサポートを
行うと共に、法人分野の損害保険を中心に営業活動を行っております。

損害保険業は非常に面白い業態で、社会情勢が変わると新たなリスクに
対応する商品が開発されます。IT業界向けでは、1996年にIT業界向け
専用保険、e−リスク、e−クリックを開発、当社はこの分野では
パイオニアといわれています。

企業経営においては、リスクゼロというビジネスは存在せず、
ヒューマンエラーも避けられません。また、ITがビジネスや生活に
欠かせないものとなった一方で、ウィルスや不正アクセス、情報漏洩や
オペレ-ションミス、プログラムのバグなどによるシステム停止といった
大きな「リスク」も抱えています。危機は予測不能で前例がありません。

日経ビジネスによるとソフト開発のリスクが発生しており、
以下のようなアンケート結果が掲載されております。
・品質トラブルの原因は?         ソフトウェアが原因 32%
・計画通りの品質のソフトが作れましたか? 計画を下回った   31%
・仕様は守れましたか?             仕様削減   24%
・予算は守れましたか?             予算オーバー 56%
・納期は守れましたか?             納期遅れ   51%  

これらのリスクは今後重要な問題となりますので、
損害保険でサポートできるものはご相談にのらせていただきます。

また、ハワイ事情についてもご相談に乗ります。
今後もよろしくお願い申し上げます。
メンバーの皆様からこんな損害保険がほしいというご要望があれば
検討させていただきますのでアドバイスいただきますようお願い申し上げます。

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ITプロジェクト関連(企画、推進)のお悩みを解決します
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★コンサルタントやスペシャリストがプロジェクトの成否を左右します★
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  キーワードは、ERP/SCM/CRM、システム再構築、BPR、
  プロジェクト管理、ITスペシャリスト、業務コンサルタント、等々
   TRUまで気軽にご相談ください ==> info@tru-solutions.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■=== 【コラム/「老前計画事始め」(Vol.3)】

                ファイナンシャル・ライフプランナー
                田島 宣彦 yo-taji@xd6.so-net.ne.jp

★老前計画事始め(3) 〜加齢プランニング〜

前回までシニアライフの「生き方プランニング」について書いてきましたが
今回から「加齢プランニング」の話に入ります。

以前にも述べたように、加齢(による身体能力の低下)は誰にもやってくる
のですがわたしたちは自分のこととしてほとんど考えないでいます。
そこでまず、加齢とはどういうことなのかをまとめてみました。

 ・加齢は継続して進む(継続的)
 ・すこしづつおこる(漸進的)
 ・いろいろな形で現れる(複合的)
 ・元に戻すことはできない(非可逆的)

そして、もうひとつの特徴をあげると、
私たちはこの加齢をあまり積極的に認めたがらない(過小評価)ことです。
このような特徴を持つ加齢による身体能力の変化は大きく二つの内容から
なります。

ひとつは基本生活動作と呼ぶもので、起居、歩行、洗顔、更衣などです。
もうひとつは応用生活動作で、買い物、掃除、洗濯などです。
尚、こうした身体能力のほかに、知的機能(見当識、記銘力など)や
心理状況(意欲、判断力、好奇心など)も変化します。

さて、加齢についてプランニングするとはどういうことでしょうか。

それは、加齢が誰にとっても避けられない身体能力の変化(低下)を
もたらすなら、それに応じてどういう生き方をしたらよいかを考え、
準備していくことを意味します。

具体的には加齢に応じた次の3段階をプランする事です。

 1.生き方プランニングで描いた生き方を実現していくために
   必要な身体状況をできるだけ保つこと
 2.加齢によってそれが十全に実現できなくなっても、
   生活の自立を可能な限り追求して、新しい身体状況にあった
   生き方のベースを保つこと
 3.さらに、加齢によって生活の自立が十全に実現できなくなっても、
   人間としての尊厳を可能な限り追求すること

これらは階層構造をなしているといえそうです。
また、1、2、3の順に進んでいくともいえます。

「加齢プランニング」の3段階のうち、
第1段階は生き方プランニングに必要な身体状況をできるだけ保つこと
でした。
第2段階は、いまの体力や健康が衰えてきてもできるだけ生活の自立を
確保する工夫です。といっても漠然としているので次のように考えます。
加齢の影響はまず応用生活動作(買い物、掃除、洗濯、炊事、庭仕事、
家のちょっとした補修など)に表れます。そこでそうしたことについて、
ひとりでできなくなってきたら自分にはどんな方法があるかを一度考えて
みることです。

一般的に次の3とおりが考えられます。
 1.用具・器具を使う 
 2.サービス会社やヘルパーを頼む 
 3.親族の世話になる
このうち3.について私たち日本人は、当然視しすぎてきたところが
あります。相手の状況から負担を掛けるようなら、1.や2.を
考えるようにしたいものです。
その意味で、元気な内に一度どんなものがあり、幾らくらい掛かるか
調べておくことが大切です。

そして「加齢プランニング」の第3段階は、
「人間としての尊厳を追求する」です。
これは一言でいえば、生活の自立が十全でなくなったときでも、
自分はどうありたいか、そのためにはどのようにしてほしいかを
決めておくことです。誰しもあまり正面から考えたくないところですが、
健康で精神力の充実しているときに決めておかないと、自分がどう
扱われるか、周りにどんな負担を掛けるかわかりません。むしろ
自分の人生をどう「見事に仕上げたいか」と考えてみてはどうでしょう。

この「仕上げ」の中身には、『寝たきり』という身体の自立困難への対処、
『痴呆』という頭脳の自立困難への対処、これらの進んだ『延命治療』
への対処などがあります。こうしたことについて早くから自分の望みを
周囲に伝えいざというとき協力してもらうのです。

そして、「仕上げ」の最後は、自分の“死”をどう扱ってほしいか
意思表示をしておくことで、これが遺言です。
遺言には紛れをさけるために法的な決まりがありますから
専門家への相談が必要です。

次回はシニアライフにとって重要な要素である「経済プランニング」
について述べていくことにします。          (次回に続く)

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
       個人情報保護対策法に関する教育を支援する
 = インターネット学習サービス「対応事例で学ぶ個人情報保護」=
      http://www.akinai-japan.co.jp/crm/svod.html
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    たった30分+テストで効率的&効果的な研修プランを!!
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   出先の社員や協力会社への教育研修に頭を悩ませている企業に
    非常に有用なツールとなります。(映像はCD-ROMでも提供)
   TRUまで気軽にご相談ください ==> info@tru-solutions.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■=== 【コラム/「県民性におけるBSC的考察<No.19>」】 <寄稿>

   〜〜 山梨県の巻 〜〜      高橋 義郎/日本フィリップス
                   yoshiro.takahashi@philips.com

山梨の甲府へは2年前に行って泊まったことがある。
そろそろ夏も終わろうかという初秋のころのことである。
こじんまりとした甲府駅から歩いて数分のところにあるホテルに荷をほどき、
現地の方々と夕食に向かった。夜闇のせいもあって、県庁所在地の玄関口に
しては、やや寂しい思いのする情景であり、すこしは賑やかにしてみたら
と思うのは、甲府の方々には余計なおせっかいというものであったろう。

盆地である甲府は、昼夜の温度差が大きいという。夏でも窓を開け放して
おくと風邪をひいてしまうらしい。昼夜のみならず、夏と冬との気温差も
大きく、むしろそれらの要因が、果実などの豊かな実りの恩恵をもたらして
くれるのかもしれない。

山梨というと、政治家の金丸信などが有名であるが、なんと言っても
甲斐では武田信玄が著名である。甲斐の国(甲州)はもともと山峡の峡と
いうところから起こったが、山と山のあいだという意味である。
戦国時代の全盛期はいうまでもなく信玄の時代で、信玄はまた内政の技にも
すぐれていて、税制改革、製紙の奨励、鉱山の開発、治水による土地開発
など多くの功績を残した。今でこそ甲府と言えばJR中央線で東京から
眼と鼻の先にあるところだが、江戸時代には山また山に囲まれた遠い僻地で、
そのため身もちの悪い旗本などが、懲罰の意味でこの甲府勤番へ左遷された
のであり、これを甲府勝手と呼んでいた。

こうした貧しい山峡に閉じ込められ、重なり合う山々とひとりの英雄の
イメージとが、甲州人気質、山梨の県民性を作りあげて行ったと考えられる。

さて、その性格の特色だが、極めて鼻っぱしが強く、
いいかえれば敢闘精神旺盛で、負けず嫌いで我慢強い。執念深い
とも言えるが、カッとし易いところがある。人あたりもあまりよくなく、
円満さには欠けるようだ。
そのくせ、権威には従順で、役所への期待や信頼感は案外強いのだと
言われる。さてこの土地は、土地が狭くて資源が乏しいので、
農閑期には野菜と布地その他なんでも持って行商に出るのが
古くからの伝統だった。これが有名な甲州商人のおこりだが、
他方、明治期にバスや地下鉄、電気、ガスといった西洋近代の事業を
東京でおこしたのはすべて山梨県人であり、当時の財界に甲州財閥
という一大勢力を築いたほどである。

狭い山国根性が社交性を育てなかったというマイナス面はあるが、
アイデアや企画力に富んだ切れ者といっていいだろう。

文化人類学の立場から見て、甲州にしかない特色が「親分子分制」
または「親方子方制」といわれるものである。
村内の男子が結婚前になると、自分の尊敬する、これはと思う年長者を
自分の親分(親方)として決めるのである。なにか相談事や心配事が
あれば親分のところに行く。その代わり、「おまえ、このごろ仕事を
怠けていないか」などとお説教もされるのである。
そのため、相互扶助の伝統的な人間関係はいまだに深いものがある。

「お宅では隣近所の人とのつきあいは多いほうですか」の問に対する
肯定の答えは1978年においては全国1位。96年には3位であった。
そして「地元の行事や祭りには積極的に参加したいと思いますか」の問に
対しては78年、96年とも3位だった。これは、地域と非常に密着して
暮らしているということだが、同時に義理人情は欠かせない。
そういった点を考え合わせると、山梨県人はアイデアに富みながらも
土着性の強い体質を保っているといえそうだ。

因みに「流行おくれのものを着たとしても気にならないほうですか」の問
に対して、肯定の答えの最低、言い換えれば「流行を気にする」のトップ
は奈良、次いで埼玉、そして3位がこの山梨だった。
実はこのいずれもが大都市の周辺に位置しているのであり、
そういう地域においては、身近であるだけに、都会生活へのあこがれが
余計に強いからだと解釈される。
山梨において外部から(殊に東京から)の情報に敏感なのには、
同じ因子が働いているように思われてならないのである。

そのような山梨県民性をバランススコアカードで表してみると、
次のようなものになるのではないか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<財務の視点>
 ・県の活性化による収益の増加
 ・観光産業の活性化と資源収入の最大化
<顧客の視点>
 ・県民生活のレベル向上
 ・県のイメージ向上
 ・観光客の満足度増大
<業務プロセスの視点>
 ・新製品・新マーケット・新ビジネスモデルの開発創造の策定と実施
 ・都会と地方との文化融合化による新たな流行創造
 ・整然としたビジネスプロセスや体制の確立と実践
 ・観光資源の再活性化計画の実施と具現化
<学習・成長の視点>
 ・都会情報感度の敏感性向上の情報システム開発
 ・企画力のあるアイデア創造の醸成
 ・甲州人気質の発揮
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以上、識者の意見を待ちたい。

(参考:「県民性の人間学」新潮OH文庫、祖父江孝男著)

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ◆フィリップス・マネジメント・オープンセミナー開催のご案内◆
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  『リスクマネジメントや内部統制が支える
              パフォーマンスエクセレンス向上戦略』
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ・パフォーマンスエクセレンスにおける戦略展開とは?
  ・ビジネスエクセレンスモデルにおけるリスクマネジメントと
   内部統制の位置付け。
  ・なぜリスクマネジメントや内部統制が戦略的ビジネスエクセレンス
   に必要なのか?
  ・ゲストスピーチ「実例に学ぶ内部統制の勘所と経営品質」
   スピーカー:日経情報ストラテジー 副編集長 吉川和宏氏
  2005年8月19日(金)14:00-17:00@品川.日本フィリップス
   参加費用:お一人様 5,000円(テキスト代、消費税を含む)
   お問い合わせ、参加申込は ==> Open_seminar.JPN@philips.com
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ※日本フィリップス(株)は、4月28日より
  (株)フィリップス・エレクトロニクス・ジャパンへ社名変更致しました。

■=== 【コラム/『愛知「愛・地球博」攻略法』】

混雑必至ですが地元の方でないと知らない情報が掲載されています。
今回掲載分以外にも色んなノウハウや情報を久保井さんはお持ちのようです。

詳しくは、コチラのHPを参照ください。
  ==> http://www.tru-solutions.jp/expo_page.htm

・万博公式HP==> http://www.expo2005.or.jp/jp/
・WalkerPlus ==> http://www.walkerplus.com/tokai/expo/

               久保井 司/(株)富士通中部システムズ
                   kubo_ts@fjcl.fujitsu.com

お世話になっております。F+S名古屋の久保井です。
万博についてですが私の自宅から車で7分のところにありますので
今まで7回行きました。夏休みにも入り最近はめっきり混んでいますね。
少しでも皆様の参考になればと思い掲載させていただきました。

パビリオンも予約など方式がまちまちで初心者にはけっこうややこしいです。
ほんとにつたない情報ですが観覧ノウハウはある程度まとめて
カンタンな冊子にしました。その一部をご参考までに添付いたします。

瀬戸会場から入り、ゴンドラで長久手会場に行く方法がラクです。
ただしこのルートは駐車場の場所や帰りの方法(瀬戸会場は18:00で
クローズなのでそれ以降はゴンドラでかえれない)にコツなどあり、
ちょっとして裏情報があるのです。(瀬戸会場へ行く民間駐車場などの
位置は添付しましたので参考にして下さい。)

★パビリオンの観覧方法について説明します

 各施設の予約方式一覧はコチラから:
   ==> http://www.expo2005.or.jp/jp/K0/K1/K1.3/index.html

パビリオンは、以下の5つの方法で観覧(または予約)します。 
パビリオンごとに方法が異なるため注意が必要です。
次のページに各パビリオンが下記の1)〜Dのどの観覧(または予約)
方法に対応するか、朱記(手書き)していますのでよくご覧ください。

1)事前予約:インターネットで事前予約するパビリオン 
 ==>観覧したい日の1ヶ月前の同日9:00より予約受付になる。
 ==>事前にインターネット予約のパスワード登録が必要。
 ==>予約時に手元に入場券(の裏面に記された12桁番号)が必要。
 ==>PC又は携帯電話からインターネットで予約する。(==>P23)
 ==>パビリオンの観覧時刻を指定できる。

2)当日予約:観覧予約システム(当日予約機)で予約するパビリオン 
 ==>パビリオン横にディスプレイのついた当日予約機(専用端末)がある
 ==>予約機には操作ガイド係がいて、予約方法を教えてくれる。
 ==>ひとりで複数枚の入場券を持って、複数人の分だけ予約できる。
 ==>入場券を端末にかざすと、当日予約券が発券されるしくみ。
 ==>当日予約券には、そのパビリオンでの集合時刻が印字されている。
 ==>集合時刻の指定はできない。
 ==>パビリオンの当日のキャパシティ分だけ発券されたら予約機は
  クローズになる。従って、一日中この当日予約機がオープンしている
  わけではない。人気のパビリオンの予約機は早々にクローズになる。

3)個別事前予約:個別の方式で予約するパビリオン 
 ==>サツキとメイの家などがこれにあたる。(ハガキで応募するなど)
 ==>サツキとメイの家は、中には入れないが
   外から見て散歩するコースがある。

4)当日整理券:整理券を発行しているパビリオン 
 ==>当日整理券には、パビリオンでの集合時刻が印字されている。
 ==>グローバルハウス(通称マンモス館のこと)などが
  この当日整理券方式にあたる。
 ==>ブルー、オレンジとは、まずソニーかNHKのプロモーションを
  見てから、最後に冷凍マンモスを見るコースの名前。
  (ソニーがブルーホール、NHKがオレンジホール)
 ==>但し、ブルー・オレンジホールを見ずにマンモスだけを単独観覧
  する場合は整理券ではなく、マンモスラボ(の裏手)行って直接
  並ぶ。(これは期間途中に追加された観覧方法)
 ==>「グローバルハウス」と「マンモスラボ」同じ場所にある。(隣接)
 ==>他にはトヨタグループ館などが当日整理券を配布しているが、
  人気殺到であっという間にその日の分の配布が終了となっている模様。

5)フリー:予約なしで入れるパビリオン 
 ==>これは言い換えると、パビリオンの前で並ぶことをほぼ意味する。
 ==>たとえば、マンモスラボ(ブルー又はオレンジホール)には
  フリーがない。ここは、インターネットで事前予約か、あるいは
  当日整理券をもらい指定の集合時刻に入るかのいずれかのみ。
  (つまりパビリオンの前に並ぶ方法ではない)

★私見ですが参考までに行動サンプルを以下に記します。

名古屋方面からタクシーで来る場合は、基本的に西ゲートに到着します。
(北ゲートはリニモで来る場合のみで車づけ禁止、東ゲートはお客様を
 乗せたタクシーの乗り入れが禁止になっているとのこと)

・企業パビリオンは大混雑、予約(整理券や予約機による)はいっぱい
 なので、まず冷凍マンモスを見る「グローバルハウス」(会場中央)に
 行って、グローバルハウスの当日整理券をもらってください。
 (配布場所は地図に朱記しています)

・グローバルハウスはキャパがあるので当日整理券が比較的もらいやすい
 です。9:00AMから先着順で順次配布しています。
 但しひとりにつき1枚しかくれません。時間は指定できません。

・運良くグローバルハウスの当日整理券がとれたら、その集合指定時刻を
 確認して、その時間までの空きで他のパビリオンへ並んで入るか、
 整理券をもらうか、当日予約機で予約をとるかすること。

 ただし、他の整理券や予約機の指定時刻とグローバルハウスの時刻が
 重なってしまった場合は、どちらかをあきらめなくてはなりません。

外国のパビリオンでおすすめは、多少混雑しますが、
欧州のドイツ・イタリアです。並んで待って入ります。
(ドイツはすごい人気なのでイタリア・フランス・スペインあたりが
 狙い目です)(場所は地図に朱記で囲んでいます)

また、それ以外のおすすめとして、ワンダーサーカスやワンダーホイール、
三菱未来館(地図上で上のほうにある)が狙い目です。
(あくまで、超人気のトヨタグループ、日立、三井東芝と比べて待ちが
 少ないという意味です。トヨタ他は、並び待ちが3〜4時間ということが
 ざらにあります)

それでは、頑張って早起きをして少しでも多くのパビリオンを
制覇して下さい。そして、もし良ければレポートをお願いします。

−−−−<追伸:東さんからコンサート情報です>−−−−−−−−−−−

申し訳ありませんが、この場を借りてコンサートをPRさせてください。

                     東 和夫/文化出版
                 <西春phil> azuma_cb@yahoo.co.jp

★8月14日(日)14:00〜16:00
 愛知県芸術劇場コンサートホール
 「愛知教育大学同窓会管弦楽団第7回演奏会」
 曲目:レスピーギ 「ローマの松」「ローマの噴水」「ローマの祭」
 (通称:ローマ三部作)指揮:今村 能 入場料:¥1000
★8月26日(金)18:30〜20:00
 オアシス21(名古屋市・栄、地下鉄「栄」駅の真上)
 「トヨタ・コミュニティ・コンサートin EXPO」
 曲目:「威風堂々」「フィンランディア」「キャンディード」
 「となりのトトロ組曲」「ガンダム」「ポケモン」
 指揮:宮松重紀 ゲスト:三枝成章、辰巳琢郎(ナレーション)
 演奏:JAO愛知オーケストラ 他に、映像、抽選会あり
 入場料:無料、着席整理券は事前にハガキで応募(チラシ参照)要。
★8月28日(日)14:00〜16:00
 愛知県芸術劇場コンサートホール
 「第33回全国アマチュア・オーケストラ・フェスティバル愛知万博
  記念名古屋大会」
 曲目:コルサコフ:「スペイン奇想曲」、レスピーギ 「ローマの祭」、
  以上の指揮:松尾葉子、リヒャルト・シュトラウス「英雄の生涯」
  指揮:秋山和慶 入場料:¥2000(全国のチケット・ぴあで発売中)

■=== 【イベント紹介/『音楽(ギター)イベント各種』】

今年もクリスマスにお世話になることに決定した
赤坂のエルカミーノの戸田さんから
団塊の世代のギター好きにはたまらないイベントのお知らせです。
おやじバンド出演募集!(*^_^*)!
                    日本ギター音楽振興会
                   エルカミーノ代表 戸田 健治
                    toda@kzc.biglobe.ne.jp

お蔭様をもちましてエルカミーノのリニューアルも進み、お客様から
たいへんなご評価いただいておりますが、今回更に起業10周年第2弾
として、著名なギタリストを海外などからエルカミーノに招聘することに
成功しましたので、ご案内申し上げます。

予約のお問い合わせなど詳細につきましては、HPをご覧ください。
 ==> http://www.j-gma.com/elcamino/

エルカミーノ出演日は次の通りです。
1.イギリス: Zoe McCulloch
 8月24日(水)、シャドウズファンクラブ(SPC)のご協力により
 実現します シャドウズ系
2.オーストラリア: Tommy Emmanuel(初来日の超大物)
 9月8日(木) モリダイラ楽器を通じて来日の運びと成ります
 (愛知万博に出演)。※完売間近です フィンガーピッキング
3.アメリカ/ジャパン: エド山口&東京ベンチャーズ
 10月5日(水) (ノーキーエドワーズとのディーナーショー )
4.アメリカ: Nokie Edwards
 10月27日(木) 9月31日ー11月15日まで恒例の日本ツアー
 ベンチャーズ・カントリー・ポップス
5.アメリカ: Stephen Bennette
 11月2日(水)モリダイラ楽器を通じて来日の運びと成ります。
 (東京の楽器フェアに出演) フィンガーピッキング

== 緊急情報 ==

<真夏のエレキギター・カーニバル>
 副題「”MOTTAINAI”を世界に広げよう」
 8月7日(日)麻布区民センター @500円 12時開場
 (当日の入場料の一部をグリーンベルト基金へ寄付いたします。)
 ベンチャーズ、ブルージーンズ、シャープファイブ、ノーキー
 カントリーなどを最高品質のアマチュアバンドが演じます
 楽しみながらボランティア活動に協力できま〜す。
 ”MOTTAINAI”はアフリカでノーベル賞をとった女性の運動です。
 《フジテレビの取材も入ります。是非見に来て下さい!》

<第1回ベンチャーズ・バンド・フェスタ> 出演バンド募集中
 10月29日(土)〜30日(日)
 神奈川県立パークロッジ芦ノ湖キャンプ村
 準備/運営:おやじバンドフェスタ実行委員会

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  バランス・スコアカード(BSC)関連のお悩みを解決します
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★ 経営方針や経営戦略を実践するために有効なマネジメントシステム ★
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  キーワードは、経営戦略、業績評価、組織力強化、目標管理(MBO)、
  リーダーシップ研修、人事評価、IT戦略、IT投資効果評価、等々
   TRUまで気軽にご相談ください ==> info@tru-solutions.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■=== 【人材募集】 求職・転職についてもお気軽にご相談ください。

1)日本カルチャーソフトサービス: http://www.culture-soft.co.jp
   ガッツのある営業+SEほかを募集中!!
   詳細はNCS/高井さんまで、takai@culture-soft.co.jp
2)クオリカ: http://www.qualica.co.jp
   営業、PM、SEほか各種職種経験者
   詳細はクオリカ/氏部さんまで tatsuo_ujibe@qualica.co.jp
3)NTTヒューマンソリューションズ http://www.ntt-hs.co.jp/
   若手の技術者派遣コーディネータ(25歳〜35歳)を募集中!!
   詳細はNTT-HS/岩本さんまで iwamoto@ntt-hs.co.jp
4)ブロード: http://www.broad-corp.co.jp/
   東京+大阪: 営業担当を募集中(年齢性別不問)!!
   詳細はブロード/姫野さんへ LDA01657@nifty.ne.jp
5)サイバーテック: http://www.cybertech.co.jp/
 オープン系経験者(もしくは興味あり)のPM、SE、PGを募集中!!
 Linux(LAPP)、XML系の開発経験者なら大歓迎!!
 詳細はサイバーテック/橋元さんまで、hashimoto@cybertech.co.jp
6)アイアイエム: http://www.iim.co.jp/
   営業(大阪と名古屋それぞれで募集しています)
   35歳くらいまでのIT運用関係営業経験者を希望
   詳細はIIM/藤本さんへ yfujimoto@iim.co.jp
7)マネージ: http://www.manage.co.jp
   関西事業所で技術者(開発&ネットワーク)を募集中!!
   詳細はマネージ/中川さんへ t.nakagawa@manage.co.jp

<中国人・韓国人・インド人技術者>
   技術者のご用命、オフショア開発はTRUまで御連絡ください。
   もちろん日本語(+英語)が出来ます。

<組込系技術者&パートナー> (株)サンテックでは、組み込み系技術者
   およびCAD系技術者、およびパートナー企業を求めています。
   詳細はサンテック/板垣さんへ itagaki@santecnet.co.jp

■=== 【F+S Forum/開催日程】

★月例会開催予定:  <最新日程はHPをごらんください>

 東 京:【第98回】  8月10日(水)@赤坂見附.エスカイヤクラブ
 東 京:【第99回】  9月14日(水)@六本木.センチュリーコート
☆東 京:【第100回】10月12日(水)@上野.「Qui(キ)」JAZZ
 東 京:【第101回】11月 9日(水)@(未定)
★東 京:【第102回】12月 7日(水)@赤坂.「SUBIRホール」

 東京100回記念の10月は上野池之端のライブハウスでJAZZを
 お楽しみいただきます。鰻屋の若旦那が道楽でやっている場所です。
 http://r.gnavi.co.jp/g121601/  http://r.gnavi.co.jp/g121600/

 コンペ:【第24回】  9月 9日(金)@多摩カントリークラブ

 名古屋:【第18回】 10月予定
 大 阪:【第33回】 10月予定
 広 島:【第 3回】 10月21日(金)〜22日(土)@(未定)
 福 岡:【第20回】  9月 2日(金)〜3日(土)@割烹「大栄丸」

※沖 縄:<特別企画> 11月25日(金)〜27日(日)@(未定)
             企画中(*^。^*)/~~!
★開催報告:

 札 幌:<特別企画> 7月8日(金)〜10日(日)(宴会+GOLF)
     20名の方々にご参加いただきました。写真は以下のURLから
     ==> http://www.tru-solutions.jp/FS_sapporo_050708.htm

 東 京:【第97回】 7月13日(水)@六本木.センチュリーコート
     下記に御報告の通り「シャンソンの夕べ」で62名参加
 名古屋:【第17回】 7月28日(木)@名駅.エスカイヤクラブ
     残念ながら10名参加と少し寂しい回となりました
 大 阪:【第32回】 7月29日(金)@梅田.エスカイヤクラブ
     たいへん暑いなか15名参加で盛り上がりました

★☆★F+S東京<7月13日> 「シャンソンの夕べ」★☆★

 F+S初めての月例会でのライブ企画「シャンソンの夕べ」です。
 シャンソン歌手「石原 歩」さんの素晴らしい唄とピアニストの
 「ジャン・ルイ・ベイドン」さんの素晴らしいピアノ伴奏

 62名の方々にご参加いただき
 思いっきり「巴里の香り」を楽しんでいただきました。
 楽しい素晴らしいライブコンサートになりました。
 アレンジいただいた間さん、有り難うございます。
 
 当日の模様は以下の写真集をご覧ください。
      ==> http://www.tru-solutions.jp/F+S_Tokyo_050713.html

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
  「人が創る」を合い言葉に、「F+S Forum」を通じてより良い社会へ
       http://www.TRU-Solutions.jp/F+S_Forum.htm
   参加者のご紹介や【F+S Flash】のバックナンバーは上記URLで
  各種有益な情報提供やイベント等の告知があればお知らせください
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

編集後記: 台風に地震と今年も異常気象が続いていますね。また、どこかで
火山の噴火が始まるのでしょうか。先週の台風は、東京では肩すかし台風でし
たネ。予約がキャンセルになり結局何ともなかったのに客がいなかったレスト
ランもあったようで、人騒がせな台風でした。さて、F+S2005年も半ば
を過ぎました。残る予定は、特別企画の沖縄を含んで20回ほどのイベントに
なりました。今年は月例会を含んで年間40回ものイベント開催になる見込み
です。考えたら年に2ヶ月間もF+Sの企画から実施をやっているということ
は大変な労力ですねえ。自分で感心してしまっています。だれも誉めてくれな
いので自分で誉めておきましょう。エライ、エライ、ガンバレ〜 (*^_^*)/~~

//////////////////////////////////////////////////////////////////////