Be Flexible and Sensitive !!
全ての基本は「人」
定期開催の交流会を通じて公私ともレベルアップを!
参加資格は特に設けていませんが、人が好きで色々な方々との交流を通じて
自己のレベルアップを目指す方を個人の資格でご参加いただいている
オープンフォーラムです。
F+S(エフエスと読みます)は、「Flexible and Sensitive」の略
21世紀は柔軟性と感性をもった人が多くなって欲しいとの思いで命名しました。
人間関係を大切にし友人を増やしたい方々の集まりとしてスタートしました。
回を重ねるごとに参加者も増え多くの方々にご参加いただいております。
プライベートでは友達であり、ビジネスではパートナーであり、
そこに行けば仲間がいる。色んな刺激もある。気楽な飲み会。
そんな会として永く継続していきたいと考えております。
ご参加の都度、参加費として実費を頂いております。
東京は年10回程度、名古屋/大阪/広島/福岡は年3〜4回程度の開催です。
(定例会開催時刻/19:00-22:00頃)
その他、各地での特別企画やゴルフコンペ、魚釣りなども随時企画されています。
<名誉会長>![]() 西田 拓二 |
<お世話役>![]() 西嶋 陽一/TRUソリューションズ |
会社人間でない人達で、好き勝手な夢をかたり、酒を飲んで…・この会合のなかでは営業しない。何かあれば互いに協力しあう。それがこの会が長続きする理由だと思っています。それにしても、F+Sのこの広がり方はスゴイですね。いち人間としての付き合いを皆さんと長く継続して行ければと願っています。
|
「来る者拒まず、去る者追わず」の精神でどなたでも参加可能としていますが、唯一の条件は「相手の(まわりの)人への気遣いが出来ること」です。これからもF+Sメンバーのご協力をいただきながら永く続けていきたいと考えています。
10年以上も続けて来られたのもみんなに会えるのが楽しいからでしょう。
|
皆様のご参加をお待ちしております |
<東京>![]() 佐藤 祐次/UFIT |
<東京>![]() 北田 勝久/オフビート |
<東京>![]() 氏部 辰雄/クオリカ |
ビジネスとプライベートの中間とでも表現したら良いのでしょうか、大人にもこんな場所が有ってもいいと思います。大人になる前みんなが持っていた空間という感じがしますね。会社や家族に依存しない自分の存在を知ることは大切だと思います。
|
「どうしてこんな所にいるの〜?!」なんていう、意外な人との出会い、10年以上も会っていなかった懐かしい人との出会い、仕事のライバル・仲間との出会い・・・が盛りだくさんの楽しい&怪しい(?)会です。ちなみに、西嶋さんは私の出身大学の大先輩!私は、絶対服従!?の身です。西にF+Sがあると聞けば新幹線に飛び乗り、北にF+Sツアーがあると聞けば海を越えます。 |
「下駄履きのフォーラム」そんな呼び方がぴったりといった感じの集まりです。 初めての参加でもス〜っと溶け込める、 毎回参加の人も新しい出会いが必ず ある。仕事の話は二の次で人生のネットワークが広がります。 |
<東京>![]() 辻 久彦/エフタイム |
<東京> 田口 忠明/ユニコスモ |
<東京>![]() 広瀬 和市/リベロ・ネットワークス |
「F+Sフォーラム」は生きた情報と人脈づくりの出来る場だと思ってます。バニーちゃんを見ながら一杯飲んで気楽に話が出来るのがいいですね。
(今月からエスカイヤに戻るのが楽しみです)又、飲みながらの会だからか仲間意識が出来て、後日会社を訪問しても快く会っていただけます。今年は念願の皆勤賞を狙っています。」
|
「F+S
Forum」に参加しはじめて、かれこれ6年以上になります。いつ行っても必ず新メンバーが数名いて、いまでもお名前と顔が一致せず、失礼しております。 この会は、私の中では、ただ楽しくお酒を飲む会だと思っています。そうは言っても、圧倒的にIT業界の方が多く、必然的に仕事も絡んできますが、基本的には日々の“苦しい”仕事を忘れ気のおけない人達と和気あいあい楽しい時間が過ごせる会だと思っております。 |
飲んで楽しくなければ仕事も楽しくない、をモットーにしている私にとってF+Sは
|
<名古屋>![]() 坂田 尚敬/UFIT |
<名古屋> |
<大阪>![]() 谷川 文明/アシスト |
この会への西嶋さんからの参加要請は、何年も何度も東京開催からありました。 毎回メールの拝見だけだったのが、とうとう御大自ら地元名古屋に乗り込んできました。 こうなったら参加せずにいられません。やはり何の会か、わかりませんが、 とにかく思ったより人が集まり、何か生み出しそうで、でも期待だけかもしれません? いやいやこれからでしょう。変な会ですが、人のつながりの不思議さ、大切さ、 一度顔を出したら、底なしの広がりがありますよ。 |
ついに、今年(2002年5月14日)から名古屋でも「飲み会?」が始まりました.。 「10人ぐらいでこじんまりとやるのだろう」と思っていたら、2回目も20名を超えるメンバーが集まりました。 もうやめられない。 たまにはGOLFもやろう。
|
楽しみながら自然に人的ネットワークが広がるとてもありがたい会だと思っています。これからも人との触れ合いが好きな人や仕事を楽しんでいる人との輪を広げていきたいと思います。(もちろん、楽しく酒を飲みながら・・・です)
|
<大阪>![]() 稲津 孝秀/エフタイム |
<福岡> |
<福岡>![]() 小宮 勝/富士通九州SE |
F+S大阪はとにかく「気軽です」。 参加メンバーはまだ少ないですが,「ビジネスに直結!」なんて誰も考えていません?だから、構える必要も無い!仕事の話もしなくて良い!だけど、何かのときは力を貸して頂ける!そんな関係が出来ていく不思議な集まりです。 |
結構古いですが、「友達の友達は皆友達だ」というキャッチが、そのまま実践されている気さくで楽しい会です。 ![]() |
F+S福岡の参加資格は厳しいです。 |